2010年11月上旬

先週は台風で釣りにならず、久々の好天です。今週はきむさんが予定があって釣りに行けないはずだったのですが、急に予定変更になったということで、一緒に行くことになりました。さて、問題は場所です。

天気と波は安定しているので、どこでも大丈夫ですが、前回二回イシモチ狙いをしたので、同じ場所には行きたくありません。しかし、他に釣れているものがない・・・ということで、ついに前々から話題になっていたウマヅラ狙いを決行することになりました。底物の様子を探りつつ、イワシにも期待して・・・・という、いろいろ雑念の入った釣りです。

釣り場到着は、日の出後の6:30.。メインターゲットが日中魚?のウマヅラですから、ゆっくりスタートです。まずは、底物狙いの投げ竿を4本準備し、東に2本、西に2本、とりあえず投げ込みます。

次に今日の本命であるウマヅラを狙うために、とりあえず、「ウミタナゴ仕掛け」に「アサリ餌」を準備します。その頃には、隣できむさんが豆アジを釣りあげ始めました。ウミタナゴ仕掛けで、そこに参入しましたが、釣れません。仕方ないので、サビキを取り出し、上にサビキ、下にウミタナゴ仕掛けで攻めてみたところ、豆アジが釣れ始め、一匹だけ20センチほどの普通のアジがウミタナゴ仕掛けのアサリ餌に掛かりました。きむさんは、サビキで良型のメジナを釣ったりしています。

しばらくして、サビキの浮きが大きく引き込まれます。合わせてみたものの、強い引きで、上にあがりません。あっという間に、サビキの道糸が一番下から切れます。つまり、ウミタナゴ仕掛けのアサリ餌に何かが掛かって食い逃げしたということです。さて、メジナでしょうか、サバでしょうか・・・・・

とりあえず、仕掛けがサビキだけになったのですが、これでもウマヅラが釣れるかも、とアジ釣りを続けていると、きむさんが重大な情報を持ってきます。

「Gakuさん、ウマヅラは反対側だよ。」

「え、きむさんがこっち側で釣ってるから、こっちだと思ってた。」

「僕はアジ釣りしてるだけだよ」

「なんだ〜、そうだったんだ。」

ということで、早速仕掛けを作り直し、今度はカワハギ仕掛け二段でウマヅラ狙いに参入です。時刻は朝の8時になっていました。

ダイビングの経験から、ウマヅラはあまり群れにならず、中層あたりをフラフラと泳いでいることが多いのを見ているので、まず棚を見つけるところからです。

とりあえず、底から探ってみると、、最初に釣れたのはウミタナゴです。

8:00

次に釣れたのは、お決まりのフグ。ということで、やはり底の方にはウマヅラはいないようです。

そこで、次は中層ねらいです。カワハギ釣りと同じように、中層でのたるませ釣りを試していると、思いのほか強い引きが来ました。お!!っと思ったら、やはり本命のウマヅラでした。時刻は8時36分です。

「きむさん、釣れたよ。」

「お、棚は?」

「やっぱり中層だった」

「じゃ、参入しようかな。」

ということで、きむさんも参入です。

しかし、餌取りが多く、なかなか本命は釣れません。きむさんは浮き釣りに変更して釣り始めました。で、珍しい「スズメダイ」を釣りました。

9:23

スズメダイは基本的に熱帯分布するスズメダイ科の魚の中では最も低温に強いと言われており、千葉県以南が生息地とされていますが、さて、このスズメダイ、ここに定着しているのか、それとも死滅回遊魚か・・・・

結局、その後2匹釣れたものの、餌取りが多くなり、釣りにならなくなってきました。

放置してた投げ竿は、東側の2本は完全に根掛かりしており、仕掛けを失います。西側の2本は、なんと一時間以上放置したのに、餌がそのまま戻ってきました。底物の活性は、まだ相当低いようです。

結局投げ釣りで釣れたのは、アナゴ1匹だけでした。

今回は、ウマヅラが本命だったので、最初から最後までウマヅラ狙いをしましたが、後半は餌取りも居なくなり、全くダメでした。一か所だけ当たりが出る場所があるので、粘ってみましたが、釣れたのはオキタナゴでした。

11:42

午後には徐々に納竿モードに入ります。海上では、海上保安庁の巡視船が訓練中です。昨日来のビデオ公開で、きっと海上保安庁内は大騒ぎでしょうね。きむさんは納竿直前にキープサイズのアイナメを釣りました。

14:00

ほぼ仕掛けを片付けた頃に海上保安庁の職員さんが上陸してきました。何かな、と思ったら、ウェーダと携帯電話携行の啓蒙活動でした。一人ひとり、釣り人の周りをまわって、パンフレットを配っていました。ご苦労様です。

帰りがけに、別の港の工事状況を見て帰りました。良い釣り場になるといいのですが・・・・

結局今日の釣果は、ウマヅラ3、アジ9、アナゴ1で、ウミタナゴ、オキタナゴ数匹リリースでした。

今回は、釣ってすぐ血抜きをして、冷やして帰ったので、肝もすごくおいしくて、本カワハギと変わらない美味しさを楽しめました。肝醤油でのお刺身は最高でした。きむさんがタコ釣りで釣りあげてしまったウニも食卓を飾りました。

ウマヅラのサイズがよかったので、刺身は一皿半もあり、翌日まで楽しめました。頭と骨は煮つけになり、煮凝りを楽しむ予定でしたが、煮つけが美味しかったので、煮凝りになる前に全部食べてしまいました。