20143月下旬

今回の狙い

ついに待っていたチアユの便りが聞こえ始めました。早速きむさんと釣行です。

今回は、きむさんが年度末で年休が余っているとのことで、平日に休暇を取っていくことになりました。

狙いは勿論チアユですが、私はその合間に投げ釣りをする予定です。

特に何が釣りたいというわけではないのですが、投げ釣りを長いことしていないので、投げ竿が可哀そうになったのです。

当日は干潮が朝なので、10時スタートが良いときむさんの判断で、10時集合にしました。

当日は、いつも通りの時間より、少し早めに出発します。早く着きすぎるかな・・・・と思ったのですが、大渋滞。通勤時間だってことを忘れていました。平日に釣りに出ると、こういうことになるのですね。忘れていました。

結局現地到着は、予定通りの10:00でした。

きむさんが少し遅れるようなので、まずは偵察です。釣り場の多くはサヨリ釣りですが、釣れていないようです。

しかし、一人だけ、稚鮎釣りの人がいました。で、数匹ですが釣っていました。これで一安心です。

稚鮎はぽつぽつ

早速稚鮎釣りの準備をします。きむさんから、ここの稚鮎釣りは餌を付けた方が良いと習ったのですが、とりあえずエサが溶けていないので、まずはから針でやってみます。そのかわり、ちゃんと水中で動くように浮き釣り仕掛けにします。

すると、さっそく釣れました。稚鮎です。

チカやワカサギと見分けが付きませんが、口元が違うので、稚鮎だとわかります。

魚影はそれほど濃くないようですが、ポツポツと釣れます。

とりあえず稚鮎が釣れることに安心したので、きむさんを待ちつつ、投げ竿の準備を始めます。

10:20分頃、きむさん到着です。

「どう?」

「稚鮎いるよ。ぽつぽつ釣れる。サヨリはダメっぽいけど。」

「稚鮎いるんだ。良かった。」

「ここ狭いけどどうする?」

「僕は竿一本だけだから、何処でも入れるよ。」

ということで、きむさんが隣に入って、二人で稚鮎釣りです。周りはみんなサヨリ釣りで、稚鮎には興味が無いようです。

「餌、まだ溶けてないけど、付けなくても釣れるよ。」

「じゃあ、付けた方が釣れるかどうか試してみるね。」

ということで、アミエビも準備しました。

投げ釣りで予想外の獲物

さて、私は投げ釣りをしてみます。少し離れたところが空いていたので、そこに投げ竿を投げ込みます。もう10:30ですから、これ以降釣り人が増えるとは思えないので、安心して投げ竿が出せます。

さびいてみると、根掛かり無くさびけます。朝方にはカレイも上がったようです。

投げ竿を二本投げ込み、チアユ釣りに戻ると、きむさんが順調にチアユを釣っています。

私も稚鮎釣りに戻り、稚鮎を狙うことにしました。

暫くすると、高齢のご夫婦がやってきました。

「サヨリ釣りですか?」

「そうなの。サヨリ釣りたくて。仕掛け買ってきたのよ。これってどう使うの?」

「ああ、この浮きを10センチ間隔くらいに調整して、浮き下を1m位にしてアミエビで釣ればいいんですよ。」

「サヨリ釣りって、この仕掛けじゃないとダメなの?」

「そうですね。サヨリは専用仕掛けがいいですね。」

「そうなんだ。一度サヨリ釣ってみたくてねえ。釣れるかしら。」

「先ほどそこの方が二匹釣られましたよ。一か月前なら沢山釣れたんですけどねえ。」

「少しは居るのね。じゃあ、やってみよう。」

「この場所空けますから、ここでどうぞ。」

「え、いいんですか。」

「ええ、場所が空いてるから投げ釣りしてただけで、私は稚鮎釣りが本命なんです。」

「ありがとう」

ということで、場所を譲るために、投げ込んでおいた投げ竿を上げてみると・・・・・なんと、キスが釣れていました。11:00です。

20センチほどの良い型です。予想外の釣り物でしたが、投げ釣りで釣れたのは嬉しかったですね。

周りにつられてサヨリ釣り

さて、投げ釣りは別の場所に持っていき、足元に垂らしておきます。で、稚鮎釣りに戻ります。

稚鮎はどんどん好調になってきました。きむさんは10匹鯉のぼり状態で釣ったりしています。

きむさんの方にはマスゴもかかるようで、このマスゴをおとりにして釣ったりしています。

その頃、周りでサヨリが釣れはじめました。

以前ほどではなく、ぽつぽつですが、周りでサヨリが釣れると、ちょっとサヨリ釣りがしたくなります。

とりあえず、もう一本磯竿を出して、サヨリ仕掛けを付けてみます。

これを投げ込んで、サヨリを釣ろうと思ったのですが、リール付の磯竿では、意外と合わせが難しく、釣りにくいことが分かりました。

ついに、サヨリ釣りに本格参入するため、のべ竿の稚鮎仕掛けを外し、磯竿と交換します。

サヨリ釣りに本格参入し、暫くして、良い引きに合わせたところ、一匹目が釣れました。12:15分です。

無事一匹釣れて安心ですが、刺身用に3匹欲しかったので、サヨリ釣りを続けます。

サヨリの群れは小さいようで、たまーに回ってくる感じです。3匹釣るのに一時間以上かかりました。

この間にきむさんは、稚鮎狙いの仕掛けでサヨリを一匹釣りました。

稚鮎再参入で初のマスゴ

サヨリがだんだんと釣れなくなったので、磯竿で稚鮎釣りを再開です。

きむさんには、マスゴが釣れるのに、私には釣れなくて残念だったのですが、ついに釣れました。初マスゴです。

この魚、マスゴと呼ばれていますが、実はアイナメの稚魚です。青物のような色をしてて、とてもアイナメとは思えないのですが、アイナメは生まれると暫くは、流れ藻などに着いて、浮いて暮らすのです。鱗が細かいのと、顔つきで、アイナメの子供だということを、少し感じることができますが、知ってないと絶対アイナメの子供だとは思いませんよね。

稚鮎も好調になってきました。サヨリは逆に釣れなくなってきたので、稚鮎に徹します。

ついにほぼパーフェクトも実現しました。

この稚鮎釣り、いつまででも釣れ続けるので、終りがなさそうだったので、14時30頃に片付けはじめ、15:00過ぎに納竿としました。置き竿の投げ竿にはバイ貝が掛かっていました。

今日の釣果

ということで、今日の釣果は、サヨリ4匹(+きむさんから1匹)、キス1匹、稚鮎・・数えてません。

サヨリとキスは刺身にちょうど良い量で、細造りで楽しみました。

ちあゆは、大型はそのまま天ぷらに、小型は野菜と一緒にかき揚げ天にしました。このかき揚げ、凄くおいしかったです。

前の日誌 次の日誌