館山湾深場とウマヅラ

四月は毎週土曜の天気がいまいちで釣りに行けませんでした。春の風物詩のチアユモ来ていないようです。本当に陸から釣る釣り物が減ってしまいました。

後半に入り、やっと土曜の様子がよさそうです。きむさんと相談です

「土曜は行けそうだよ。館山湾にはサワラが入ってるらしいよ。」

「どんな感じで行きますか? サワラと深場とカサゴのパターンで良い? 」

「そうだね。サワラはどうやって釣るのかなあ。 鯖が釣れないと餌がない。 まあ、現地での風次第だね。」

「サワラは居れば釣り方はサバと遜色ないようで、メタルジグのただ巻でつれるそうです。 サバはとりあえずスーパーで一匹だけ買っていこうかな。 現地調達できなかった時はルアーオンリーになるかもね。 まあ、暖かくなってきたしサバは居るんじゃないかな? 」

「了解です。では、ダイソーのメタルジグ持っていくわ。 冷凍庫漁って、身餌になりそうなの持っていきます。」

ということで、土曜出撃決定です。

まずはトローリング

当日はいつも通り6時集合で現地に向かいます。

今回も運転中に智ちゃんからLINEで写真が入ってきました。サバの猛攻に苦労しているようです。

早速返信です。

「サバ、餌に貰いに行くから、キープしといて。」

これでサバ餌も入手できそうで安心です。

到着して、いつも通り準備し、9:20分に出航です。

今日は風はないのですが、少し波はあります。天気は曇りで、少し寒い感じです。

まずはトローリングしながら深場に向かいます。

一度だけ、私のジグに重さが出たのですが、残念海藻が引っ掛かっただけでした。

結局トローリングにはサバも来ず、深場の入り口に到着です。

まずは深場のアカムツ狙いですが、春になったので、いつもの300m超ではなく、150mくらいの深度を狙ってみるつもりです。

とりあえず、智ちゃんに電話です。

「どこにいるの?」

「ホテル下でイカやってる。」

「それは遠いなあ。サバを貰いに行くには遠すぎるね。」

ということで、手持ちのサンマ冷凍餌とホタルイカ冷凍餌を付けて投入です。

魚探を見ると、150m辺りに反応が出ています。

「150あたりにシロムツがいるみたい。狙ってみて。」

「了解。」

ということで、シロムツを得意とするきむさんに確認を頼みます。

しばらくすると、当たりがあったようで、きむさんが巻き始めます。

私の方にも、何か乗りました。重くなったので、巻き始めます。

「何かなあ。シロムツかな。」

「シロムツっぽいけど、ちょっと重いから、シロムツが複数かな。」

あと100mくらいになると、ちょっと暴れたようです。

「あれ、ギスかも。」

ときむさんが不安なことを言いますが、上がってきたのはクロムツ、それも二匹です。

サイズは少し小ぶりですが、クロムツなら嬉しいですね。

私の方もクロムツ二匹。こちらは良い形でした。

このクロムツ、歯が鋭いので、針を外すのに気を付けなくてはならないのですが、つい適当に外そうとしたら、噛みつかれて深い傷を負ってしまいました。クロムツの逆襲です。

負傷はしたものの、これで魚探の魚影はクロムツとわかったので、力が入ります。

その後私の方はクロムツを追加します。きむさんはシロムツを追加です。

その後しばらくして、きむさんの方に大きい当たりが出ます。相当重そうです。期待して巻き上げますが、途中から暴れ方が不審です。

「それって走ってない? サバ?」

「サバが150mで食いついたってこと?」

あげてみると、やはりサバ、それも4匹でした。

「これでサバ餌はばっちりだね。冷凍しておくから、全部キープしよう。」

ということで、餌も確保できて安心です。

そのころ、智ちゃんから電話です。

「深場に来たけど、見つからない。どこにいるの?」

「150m辺りだよ。サバは手に入ったからもう大丈夫だよ。」

「あーそうなんだ~」

その後しばらくこの150m付近を狙ってみましたが、私の方にもサバが釣れただけで、良い釣果は得られませんでした。

このマサバ、サイズはいいのですが、なんだか痩せていました。もうマサバは脂が落ちていく時期ですね。

12:30を過ぎたので、きむさんに移動提案です。

「カサゴ釣りに行くなら、そろそろ行かないと時間無くなるよ。」

「そうだね。行こうか。」

「カサゴの前に寄り道してもいい? ウマヅラが釣れるポイントがあるんだ。」

「了解。」

ということで、12:40に移動です。

狙い通りウマヅラ

向かったのは、雑誌などで紹介されている漁礁です。ここには大型のウマヅラが生息しているそうです。

場所が正確に分からなかったのですが、発見できました。

確かに魚の群れがあります。

早速ウマヅラ狙いで竿を出します。

しばらくすると、当たりがあります。このクイクイと引く当たりは間違いなくウマヅラです。

上がってきたのは、狙い通り大型のウマヅラ、それも雌です。これは嬉しい獲物です。

風が出てきたので、ポイントを通過する時間内で仕掛けを下さなくては釣れません。このタイミングがズレて、なかなか追釣できません。

きむさんもウマヅラらしきあたりを掛けましたが、バレたようです。

アンカリングしようとしたら、アンカーの紐が絡んでおり、アンカリングできませんでした。これは普段からの管理が悪いってことですね。

しばらくしてやっと二匹目を釣りましたが、だんだん風も強くなってきたので、これで納竿とすることにしました。14:00に納竿して戻ります。帰りは向かい風、向かい波で、スプレーをたくさん浴びながら出航場所に戻りました。

今日の釣果

ということで、今日の私の釣果はクロムツ3、ウマヅラ2、マサバ1でした。

サバは冷凍されて、次回以降の餌になります。

ウマヅラの肝は十分大きく、卵もたっぷり抱卵していました。

クロムツ半身、ウマヅラ半身をお刺身にして、残りは煮つけで美味しくいただきました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください