外房しか出れないので・・・

やっと釣りに行けました。外房に行ってきました。いつも通りに、きむさんはイサキ釣りですが、私の方はイサキは5匹でよいので、その後は一つてんやで遊びました。おかげで、いろいろな魚種が釣れ、久々に釣りを楽しむことができました。

外房なら出れそう

8月後半から9月前半は仕事が立て込み、風も強くて全く釣りに行けません。そして台風15号の襲来です。私の住む富里市は市のHPでは23,000世帯しかないことになっているのに、東電のHPでは22,000世帯が停電だそうです。まあ、事業所もいろいろあるので、半分くらい停電した感じでしょうか。運よく我が家は停電から逃れました。

しかし、内房の港が廃材置き場と化したようで、出航できなくなりました。ゴトウさんから頂いた情報では、9月いっぱいは無理そうです。今年は9月の釣りは無理かな・・・と思っていたら、最後の週末に釣り日和がやってきました。きむさんからも期待のこもったメールが来ました。

「きむです。土曜は天気は大丈夫そうですね。千葉県内は電気と水は全て復旧したみたいだけどどうかな。あとは風と波ですね。」
「Gakuです。まだ内房は出れません。でも土曜は外房なら出れそうだよ。」
「明日、外房行きましょう。4時半自宅発で行きますね。」
「了解です。少し波があるけど、まあイサキポイントまでは大丈夫でしょう。」
「了解。今回は深場がないから軽装だね。」

ということで、外房でイサキ狙いをすることに決まりました。

パンク?

当日朝、4時半に起きて準備開始です。トレーラーを引き出して、車と接続しようと思いましたが、トレーラーが動きません。ブレーキなどないし、何も引っかかっていないよなあ・・・と思って見て回ると、なんとタイヤが凹んで設置面積が増えています。これでは動きにくいはずです。完全にパンクという感じではありませんが、かなり空気が抜けています。このタイヤ、前回も空気が少ないかなとは思っていたのですが、やはりどこか空気が抜けているようです。

タイヤを調べてみますが、釘などが刺さっている感じはありません。しかし、このままでは走れません。ここで、準備していた秘密兵器を持ち出します。パンク修理剤です。

私のトレーラーは予備タイヤを載せていません。パンクしてしまうとタイヤ交換はできないので、パンク修理剤を買ってあったのです。これでタイヤを膨らませてみます。無事タイヤは膨らみました。予定通り5:30過ぎにきむさんが到着。パンク修理は間に合いました。

予定通り出発して、一路勝浦に向かいます。途中でアミコマセを買い、外房の波を警戒して酔い止めを飲み、万全の態勢で港に到着です。

イサキポイントに一直線

久々の釣り日和だから、混んでるだろうな・・・との予想通り、港には多くのトレーラーが停まってました。皆さん釣りに飢えていたようです。今日はsaiさんも出航しているはずです。

8:20に準備を終え、出航です。海はゆっくりした大き目の波はありますが、それほど高くもなく、安全な海でした。

8:25

外房のイサキポイントまでは10分もかかりません。早速魚探でイサキを探してみると、すぐに見つかりました。

「きむさん、群れがいたよ。釣ってみて。」

ときむさんに調査をお願いします。私の方は、i-pilotの準備ですが、なぜかスポットロックが効きません。くるくる廻ってしまうのです。何度か試したのち、思い立って、一度電源コードを抜いて指しなおしてみると、治りました。無事ポイントの上にとまりました。

そうこうしていると、遠くからオレンジ色のボートが疾走してきました。あれは絶対saiさんです。手を振ってみると気付いたようで、来てくれました。

「こんにちは、どうでした?」

「今日はシマアジ探してるんだけど、居ないですねえ。こっちはどうですか?」

「今来たところで、これからなんですよ。イサキは居そうですけどね。」

「ここはイサキポイントですしね。シマアジは来ないかなあ・・・」

ということで、saiさんたちはシマアジを探して去っていきました。

釣りの方は、きむさんが早速イサキを釣ってくれます。ちょっと小さめですが、入れ食い状態のようです。

私もさっそく参入です。イサキは入れ食いです。大型のイサキも釣れました。

しばらくして、きむさんが新種を釣ります。図鑑などで見たことのある魚ですが、釣れたのを見たのは初めてです。名前を思い出せませんが、美味しい魚だという認識だけはあります。後で調べたところ、メイチダイでした。

9:13

私の方にも良い当たりがあったので、メイチダイを期待したのですが・・・・ウマヅラでした。なぜか私にはウマヅラが掛かります。

深場でひとつてんや

「ここのイサキ小さいね。」

「ちょっと深い方に移動してみる。」

「そうだね。とりあえずお土産は確保できたから、大きいの探そう。」

ということで、9:30過ぎにポイントを移動します。少し深場の、真鯛なども狙えそうなポイントに入ります。

早速イサキが釣れます。先ほどのポイントより大きくなりました。このサイズなら満足です。

「さっきのポイントの小さいのは後でリリースしよう。」

と言いつつ、イサキ釣りです。私の方は、まあまあの型を5~6匹釣ったので、イサキ釣りをやめて一つてんやをしてみることにしました。

エビを底まで下ろし、誘ってみると、早速当たりです。上がってきたのはアカハタでした。

この後、さらに2匹、アカハタを追釣します。なかなか好調です。

ところが、次の投入で、エサが底まで落ちなくなってしまいました。途中で何か邪魔しているようです。

一度目はエサを取られて終わりましたが、二度目は何か掛かりました。意外と強い引きです。

何だろう・・・・と思ったらぐるぐる回り始めたので、サバか~~と思ったところで、ジャンプ! シイラでした。

きむさんにタモ入れしてもらったのは、1mほどのシイラです。

これは食べるの大変だなあ・・・とは思いましたが、キープすることにしました。

真鯛ポイントでメイチダイ

その後、同じような深さのポイントをいろいろと回てみますが、状況は変わりません。イサキは釣れます。外道として、ウマヅラとか、ベラとかが釣れます。きむさんはメジナも釣っています。

思いきって、さらに深いポイントを攻めてみますが、そこは当たりがありませんでした。

「だめだね。イサキ十分だし、ちょっと大きく動くよ。」

ときむさんに断って、岸寄りの真鯛ポイントを目指します

ポイントに到着して、仕掛けを入れると、きむさんが早速何か釣ってくれます。上がってきたのは、狙い通りタイです。真鯛ではなくチダイでしたが、30センチ程度のちょうど美味しいサイズです。

私の方にも当たりが来ました。それなりに良い当たりだったので、期待が高まりましたが、上がってきたのは良型のイサキでした。

その後、きむさんは少し小さめのチダイを釣ります。私の方は・・・

ついにタイが釣れました。真鯛でも、チダイでもなく、メイチダイですが、お刺身にできるサイズなのでうれしいですね。

その後、やっとチダイも釣りましたが、これは手のひらサイズでした。

その後はイサキです。そしてウマヅラ、止めはゴマフグでした。

だんだん波が高くなってきたので、撤収です。帰りに湾内のアジポイントをのぞいてみますが、アジは居ませんでした。13:00に納竿です。港に到着してみると、堤防の岸壁が満員御礼で係留できません。係留してイサキの選別をしてリリースする予定だったのですが、結局全部持って帰る羽目になってしまいました。

今日の釣果

ということで、今日の私の釣果は、イサキ15程度(小さいのはリリース)、アカハタ3匹、ウマヅラ3匹(リリース)、メイチダイ、チダイ、シイラ、ササノハベラ2匹(リリース)、ゴマフグ(リリース)でした。

イサキ、シイラ、メイチダイを一日目の刺身に、イサキ、アカハタを二日目の刺身にしました。シイラの刺身は美味しいですよね。メイチダイも美味しいお刺身になりました。

翌日の刺身はカルパッチョです。

定番であるシイラのムニエルも美味しくいただきました。

タイヤのパンクは、結局全く問題なく、一日活動できました。しかし、またじわじわと抜けていくかもしれません。翌日の日曜日、再度パンク修理剤と、電動の空気入れを買ってきました。これを車に乗せておけば大丈夫かな。

内房の港も7日から出せるようです。HPに告知が出ました。これで安心ですね。

Follow me!

外房しか出れないので・・・” に対して 2 件のコメントがあります

  1. ごとう より:

    そのパンク修理剤は自分もボートトレーラー用に持ってます。
    でも一時しのぎ的な?感じでは?
    本来ならばスペアタイヤ持たないとダメかもしれませんね。

    館山湾も復活しましたか!
    でもまた大きな台風が来てます泣

  2. Gaku より:

    ごとうさん、コメントありがとうございます。空気が来週どうなってるか楽しみです(笑)
    今週末は台風ですね。また被害が出ないといいのですが・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください