Bonite カツオ   スズキ目サバ科 春と秋(秋)
価格帯:5〜7eur/kg

日本でカツオといえば腹に青い線の浮かび上がるカツオ(ホンガツオ/bonite à ventre rayé:表の下の写真参照)で、春の登り鰹、秋の戻り鰹と食卓を賑わせてくれますが、パリではこのホンガツオが売られているのをまだ見たことがありません。

パリでBoniteとして売られているカツオのほとんどが、カツオに近いソウダガツオと呼ばれる仲間です。ソウダガツオにはヒラソウダ(Auxide)とマルソウダ(Bonitou)がおり、パリで売られているものは、ほとんどがヒラソウダですが、ごく稀に、マルソウダがBoniteの名前で売られているのを見ることがあります。

実は、このソウダガツオのうち、ヒラソウダは生食できるのですが、マルソウダは血液に弱毒があり、血合い肉が多いので、生食すると中毒することがあるのです。

この両者は体型(マルソウダのほうが断面が丸い)で区別することも出来ますが、一番分かりやすいのはうろこがどこまであるかを見ることでしょう。うろこのある領域が急激に狭まり、第2背鰭の前でほぼ終わっているのがヒラソウダで、うろこの狭まり方が緩やかで、第2背鰭の後ろまで1cm程度以上の幅でつながっているものはマルソウダです。

これらのソウダガツオは、日本ではあまり一般向け市場に出回ることはなく、ナマリブシなどの材料にされるだけのため、店頭でこの両者を区別する必要がほとんどありません。この両者を区別する必要に迫られるのは釣り人だけです。

しかし、パリではカツオの生食を想定していないので、この両者が混在して店頭で販売されています。パリでカツオを生食しようとするなら、この両者を見分ける目を持っていることが必須です。加えて、元々ソウダガツオは鮮度が落ちやすい魚なので、ヒラソウダであっても、生食する場合は鮮度に注意した方が良いでしょう。

 なお、ソウダガツオは春から秋にかけて売られていますが、秋に稀にBoniteの名の正当な持ち主であるハガツオが売られていることがあります。ハガツオもカツオに比べると身が柔らかく味が落ちるのですが、新鮮なものはソウダガツオよりもカツオに近く、生食でも美味なので、新鮮なものが売っていたら刺身やタタキで食べてみたいですね。なお、ハガツオは、輪切りにするとマグロに見えるので、Thonineの名で売られていることもあります。

ちなみに、カツオは刺身にせずたたきにすることが多いのは、皮と身の間に虫がいるのも一つの理由です。カツオの皮は美味しいのですが、生で食べるなら、たたきにしたほうが安全かもしれません。

ハガツオだが、thonineの名がついている。

仏語名 英語名 日本語名 学名 分布 コメント
Auxide Frigate tuna ヒラソウダ Auxis thazard 全世界 Boniteの名で販売されていることがある。
Bionite à dos rayé Atlantic Bonito ハガツオ Sarda sarda 大西洋・地中海 地中海産はPelamideとも呼ばれる。日本産はSarda orientalis
Bonite Bonito ガツオの総称 Sarda spp. 世界 マグロや他のカツオとの混同が多い。
Bonite à ventre rayé Skipjack カツオ Euthynnus pelamis 全世界 Listaoとも呼ぶ。
Bonitou Bullet tuna マルソウダ Auxis rochei 世界 稀にBoniteの名で販売。

katuo.jpg (24519 バイト)
カツオ(ホンガツオ)(99/9/11 鹿島港某堤防)

hirasouda2.jpg (33088 バイト)
ヒラソウダ(2000/10/21 鹿島港某堤防)