AFIS茨城支局主催「鹿島OLM」詳細要領

AFIS茨城支局では、この度OLMを企画しました。
なお、今回は大会形式ではなく、一緒に釣りを楽しみましょうという企画なのでお気軽にご参加下さい。(^^)

▼ご案内▼

●日程:99年7月17日(土曜日)

【第一部】(昼の部)

14:00 受付後開会。(受付時にこちらで作成したネームプレートをお配りします)
今回は親睦を深めるため、参加者の皆さんにはOLM開始時に簡単な自己紹介をしていただきます。場所は下の図を見て下さい。

14:30頃〜一緒に釣りを楽しみましょう。スタッフはHP用に、この間写真を撮って廻る予定です。

18:00 みんなで集まって、お楽しみ表彰式??をします。   大物賞や大漁賞、珍魚賞などを準備します。でも、お金をかけない賞品ですから、賞品内容には期待しないで下さいね。みんなの祝福が一番の賞品ですよね。その後集合写真を撮影して、中締め閉会です。第二部に参加の方は竿を置いたままで集合して頂いても結構ですが、盗難等には十分お気を付け下さい。

【第二部】(夜の部)

昼の部が終了後そのまま夜釣りに突入します。特に集合、解散等の時間は設けません。AFISスタッフは午前1時位に全員終了する予定です。

注)上記スケジュールは参加者の行動を拘束する物ではありません。開始、終了は参加者の自由とします。なお、安全には十分配慮し、自己責任において行動して下さい。
万が一トラブルが発生してもAFISは一切の責任を負いません。

●場所:鹿島港北新堤防

下図にある通り、北新堤防は鹿島港の北部、鹿島灘漁港の先にあります。北から来る場合は、国道51号を南下し、鹿島サッカースタジアムの手前の明石の交差点で左折、道なりに進んで、「鹿島灘漁港」の看板に添って左折すると鹿島灘漁港に到着します。(紺線)

鹿嶋市内方面から来る場合は国道51号から124号に右折し、広い左折道(右折側は工事中)で左折して直進。突き当たりを右折して、すぐに次の信号を左折し、道なりに行きます。(ピンク線)

筑波や南部から来る場合は利根川沿いの道を走り、小見川大橋のたもとで左折して国道124号に入り、そのまま直進して、セブンイレブンとスパーのある谷原の交差点で右折。そのまま住友金属まで直進して左折。住友金属の外周を廻るように右折し、鹿島アントラーズクラブハウスの角で左折。左手にコンビニが2軒ある角を右折し、突き当たりを左折、また突き当たりを右折すると鹿島灘漁港に着きます。(黄緑線)

olm4.gif (33800 バイト)

北新堤拡大図

車は下図@の路上に駐車します。但し、現在工事中で駐車場所が閉鎖されている可能性があります。その場合、鹿島灘漁港内などに車を置くことになります。Aのあたりにはしごがあります(写真1)ので、これを上って堤防を越えると右側に空き地と堤防が見えます(写真2)。空き地の横を5分くらい歩くと堤防に到着です。Bの角あたりを集合場所とする予定です。集合場所の付近にAFISの紺の帽子をかぶったメンバーがいるので声を掛けて下さい。スタッフはその後もこの付近にいる予定です。

 olm2.gif (12834 バイト)

olm5.gif (34858 バイト)olm6.gif (33661 バイト)

 

左  写真1:A 堤防登り口のはしご

右  写真2:Aの堤防を上ったところから北新堤方面を見る。

 

 

 

●北新堤の釣り物

olm3.gif (14315 バイト)(もちろん参考です。この通り釣れると思わないで下さいね)

@ アイナメの大物釣りで有名なポイントです。根掛かりが多発するので、あまり一般向けではありません。時期によってはイシモチも釣れます。

A テトラ帯はクロダイ釣師の多いところです。50cmクラスも釣れるようです。穴釣りでソイも釣れますが、ドンコが多いので大変です。

B こちら側に遠投するとキスが釣れます。但し、メゴチの方が圧倒的に多いので、なかなか数は伸びません。

C イシモチやチャリコが釣れることがあります。キスも釣れるかも。

D アジや回遊魚の寄りやすい場所で、キャスターでいつも混んでいます。

D〜E 朝マズメと夕マズメにタチウオが釣れます。

E 回遊魚狙いのポイントです。タコもこの付近が良いようです。

F この堤防は低いので釣りやすい場所です。アジの夜釣りに人気があります。現在工事中なので、入れないかもしれません。

G アジの投げサビキのポイントの一つです。

H 北新堤防の標準的釣り場がここです。投げサビキで色々な魚が釣れます。

I アジやムツの小物がこのあたりに溜まっている事があります。

J アジやサバなどに結構良いポイントです。ただし、この場所に降りるのは大変なので、あまり一般的ではありません。

●最近の釣果情報

北新堤防のアジ、サバはどうもまだ不調です。土曜は駄目かもしれません。飛魚はまだ湾内にいるようなので、投げサビキの浮き下を0にしておくと、飛魚が食うかも知れません。朝夕はタチウオが釣れているようです。メタルジグがあれば簡単に釣れますので、狙ってみませんか。

大雨が降ったので、イシモチの活性が上がっているようです。北新堤周辺にも必ずいるはずです。

ともかく何か釣れるといいですね。

●賞品予定

今回は、メーカー色を無くし、お金を掛けない賞品をということで、こんなの準備しました。入賞者には、FFつくばのCD-ROM版も嫌でもついてきます(^^;;;

@ 北新堤ワカシセット

北新堤でワカシを狙う場合の定番セットです。投げ竿にこれを付けて、水面を出来るだけ早く引きます。ワカシには絶大な効果ですし、サバが釣れることもあります。なお、スキップバニーの代わりにジェット天秤をつけるとボトムを攻めることもでき、タチウオやアジが釣れることもあります。ワカシ釣りの実績十分です。

A 東海村某堤防タチウオセット

東海村のノビタさん推薦、タチウオ釣り仕掛けです。ピンクのスキンサビキの下にYOZURIのブランカピンク18gを付けて投げます。明るいうちはボトムをゆっくりと、暗くなってきたら浅めを少し早めに探るのがコツです。タチウオ釣りでの実績十分です。

B鹿嶋の名人御用達イシモチ仕掛け(南浜専用)

鹿島地区でのイシモチ釣りに絶大な効果を発揮するイシモチ仕掛け2種類です。浮き釣りは南浜でイシモチを釣る場合の定番仕掛け。長い方の針が地面を這うくらいの浮き下にセットします。投げ釣りは 波が高かったりうねりが入っていたりした場合等、浮き釣りで釣れない場合の秘密兵器。イシモチの実績大です。

C 北新堤タチウオ・アジ仕掛け

北新堤で様々な釣り物に対応する不思議な仕掛けです。本来はワカシやイナダを釣るための仕掛けで、夕方と早朝に威力を発揮します。なぜかタチウオ、サバ、アジなどに高い実績があります。

D 根掛かり対応投げ釣り仕掛け+変形捨て錘フロート仕掛け

鹿嶋地区の有名釣師M・Tさんが愛用する仕掛けを改良して作った根掛かり地帯対応下錘仕掛けです。平磯の釣具店フィッシュオンオリジナルのアイナメ仕掛けにも通じるものがあり、根掛かり地帯での投げ釣りに絶大な効果を発揮します。太目の道糸(PE2号など)を使って下さい。カレイ、アイナメの実績大です。

変形捨て錘仕掛けは餌取りの多い場所、海草地帯などで威力を発揮するフロート仕掛けです。もともとはセイゴの投げ釣り用に開発されましたが、根掛かりに強く、なぜか良型カレイも良く釣れます。某所で「ゴマソイ」を釣ったのもこの仕掛けです。

E 日立港カレイ仕掛け

様々な人が思い思いの工夫を凝らすカレイ仕掛けですが、これは私(Gaku)が日立で愛用しているカレイ狙いの仕掛けです。両端に針の付いた仕掛けをほぼ真ん中で二つ折りにして(3〜5cmの段差にする)、その日の潮の流れにあわせてハリスの長さを調整してステンレス製の砂摺りに結びます。日立港のカレイ釣りではかなりの実績を上げています。

F 突堤アイナメ仕掛け

突堤のプロきむさんが高萩の達人から伝授されたアイナメ仕掛けです。軽い錘がアイナメを誘います。鹿島灘の突堤におけるアイナメ釣りにすばらしい実績を残しています。

その他、シャコ釣り仕掛け、ウニ取りセット、稚アユセットなど・・・・冗談のような物もありますが、お許し下さい。

●参加予定者

現在までの参加予定者は以下の通りです。

氏名または
ニックネーム
住所
きむ スタッフ
Gaku スタッフ
KETU スタッフ
あゆみ スタッフのおまけ
RYOさん 千葉県 流山市
杉山さん 千葉県 豊四季市
GAMIさん 千葉県 松戸市
伊豫さん 茨城県 つくば市
ご伊豫さんの奥様 茨城県 つくば市
NAKさん 千葉県 柏市
関口さん 茨城県 つくば市
manabu@ABIKOさん 千葉県 我孫子
くまさん 埼玉県 蕨市
コクボウオさん 茨城県 三和町
桜井政之さん 埼玉県 北川辺町
松本幸治さん
栃木県 下都賀郡
塩島さん 栃木県  足利市
銅鑼エモンさん 東京都 足立区
銅鑼エモンさんの息子さん 同上
和田 拓司さん 茨城県 日立市
加藤さん 茨城県  つくば市
mitonutsさん 茨城県  水戸市