97年5月18日(日曜日) 日立港

普通は日曜日には釣りをしない我が家ですが、今日は家内が家で会合を開くからという理由で、午後3時まで外出を命じられたので、それをいいことに娘とまたも日立港に行ってきました。いつも通り5時半発で7時から釣り開始。場所もいつものところ(第五埠頭内側先端南埠頭側)です。(いつもより3メートルくらい右かな(^_^;))

先週タモを作っていなくて失敗したので、まずタモを最初に準備してから投げ釣りの開始です。最初に釣れたのは、いつも通りシャコ。そしてチビハゼ。いつもと全く同じペースです。このチビハゼを餌にマゴチ狙いもしてみましたが、これはハズレ。

近くでヘチ釣りの人がメバルを釣ったので、今日は小魚がいそうだと、早速トリックサビキをセット。でも当たりがないので堤防際30センチくらいの所に垂らして置いておきます。すると、ふと目を離したすきに糸が斜下に向かったまま止まっているではないですか。これはメバルがサビキを堤防下に引きずり込んだに違いありません。案の定堤防の壁に根掛かりしていましたが、上手くはずして15センチほどのメバルを釣り上げました。

2匹目は激しい当たりにあゆみが飛びついてウミタナゴ(20センチ)。そして3匹目は竿を引き込まれそうな強い当たりに、またもあゆみ飛びつきウミタナゴ(22センチ)をGETしました。なお、帰ってから捌いたところ、このウミタナゴのお腹の中には胎生魚が一杯で、ちょっとかわいそうでした。

さて、これまたいつも通りのカニマンションではワタリガニ(イシガニ)を5匹確保しましたが、今日のカニマンションのメインゲストは巨大黒アナゴです。11時頃にカニマンションに入って来たこの黒アナゴは、長さは70センチ程度ですが、太さは直径6センチ以上ありました。

10時半頃、久慈川側の様子(イシモチが釣れているか)を確かめるため、あゆみと竿を1本ずつ持ち、久慈川河口まで行ってみました。一応胴付き仕掛けにして投げてみたのですが、全く当たりはありません。周囲には20名を超す釣り人がいますが、誰も釣れていない様子です。結局1時間だけここで釣ってみて、内側のカレイ釣りに戻りました。日立港のイシモチが早く来るといいのですが。

さて、戻ってからも投げ釣りのほうはハゼとシャコで終始していましたが、12時頃に私の竿を聞き合わせたところ、ビクっという反応。まるでシャコが体を閉じるときのような感触(見たことない人には分かりませんね)です。これは大型のシャコかな?変だなあと思って上げてくると、何と姿を見せたのはマコカレイです。サイズはたいしたことありませんが、慎重にタモですくいあげ計測したところ31センチ。満足できる大きさです。そこで始めて気づきました。私はPEラインの竿でまともなサイズのカレイを釣ったのはこれが始めてだったのです。PEとナイロンではこんなにも当たりが違うのですね。驚きました。

なお、今日のカレイは投げたのも上げたのも私なので、パパの獲物です。

さて、その後あゆみの竿にはドンコ(25センチ)が来ました。結局午後1時までの間に、カレイ1、ハゼ6、シャコ8、ウミタナゴ2、メバル1、ドンコ1に、カニマンションでイシガニ5、黒アナゴ1という結果でした。

今日はアイナメが釣れなかったのが残念ですが、目的のカレイがちょっと小振りながらも釣れたので満足でした。問題は、周りに釣り客が増え始めたことです。第五埠頭茂宮川側は、投げ釣り客は皆第4埠頭向きで釣り、我が家の様に南埠頭側で投げ釣りをする人は希だったのですが、今日は全体の半分以上が我が家の側に集まってきました。

そろそろ新しい釣り場を開拓しなくては・・・・