2000年5月4日(木曜日) 鹿島港

南浜は人でいっぱい

さて、昨日実家にあゆみを置いてきたので、今日は迎えに行きます。そのついでにちょっと情報収集をしてきました。

まず鹿島の南浜ですが・・・・すごい人です。さすがにGWの晴天ですね。テトラ帯だというのに、結構家族連れの釣り人も多く、驚きました。しかし、釣果はほとんど無いようです。

ここのテトラは、突堤によってその形が違うので、足場も違います。今日は、それをご紹介しますね。

まず南から。南2と南1は写真1の丸型テトラです。このテトラは足場が悪い上に、荷物がおき難く、釣りの難しいテトラです。同じテトラが11番、12番辺りにも入っています。

0番と、14番のさらに北にあるテトラは、小川の両岸に2本長く伸びたテトラで、先端が少し開いた形をしています。このうち、一番人気のある0番は写真5のように、丸型テトラと角型テトラの組み合わせです。

1番と2番は写真2のひし形テトラです。このテトラは向きによっては足場が良い場所もあるので、釣りやすい場所もあります。6番、7番などもこの突堤です。

3番〜5番は写真3の四角テトラです。このテトラ、足場は一番いいのですが、テトラの先端についている取っ手のような金具が、便利なようで以外と邪魔になります。ただ、向きによっては最高に足場の良いテトラです。人気の8以降もこのテトラです。

そして、13番と14番にだけ入っているのが、写真4の三角テトラです。このテトラはなかなか良い釣り座が取れません。足場が悪い場所が多い上に、滑りやすいので、結構危険なテトラです。

000504p1.jpg (7667 バイト)
写真1:丸型テトラ

000504p2.jpg (7175 バイト)
写真2:ひし形テトラ

000504p3.jpg (7401 バイト)
写真3:四角テトラ

000504p4.jpg (7403 バイト)
写真4:三角テトラ

000504p5.jpg (12327 バイト)
写真5:0番突堤

ということで、今回は各突堤の足場紹介をしました。いずれにせよ、初めてこの突堤に行くときは、必ず明るいうちに行って、足場の良い釣り場で釣ってくださいね。

今日はすごい人で、釣りになりそうも無かったのですが、海が凪だったので、昔から一度やってみたいと思っていた、突堤先端からの投げ釣りを試してみました。

しかし、やはり先端は仕掛けの回収が難しく、5〜6投したところで仕掛けをテトラにはさまれてしまいました。先端での釣りには、もう一工夫必要ですね。

九十九里のイシモチはまだ?

鹿島から片貝に向かう途中で、九十九里のイシモチ釣り場としてもう一つ有名な横芝港に行ってみました。

ここの湾内は小型のカレイやハゼ、シタビラメなどが釣れる場所で、ファミリーが沢山釣りをしていましたが、目立った釣果は見ることが出来ませんでした。

000504p6.jpg (17635 バイト)

イシモチ釣り場の突堤は、時々波を被っていましたが、イシモチ釣り場として名高い?突堤先端は釣り人の山でした。しかし、しばらく見ていましたが、イシモチは釣れていませんでした。まだ、数が少ないようですね。

000504p7.jpg (17734 バイト)

ちなみに九十九里には堤防から投網をしている人を良く見かけます。これは、九十九里の堤防は、捨て石帯が砂に埋もれているため、脚下に障害物が無いからです。投網は下が砂地でないと出来ないので、茨城の港ではあっという間に投網がぼろぼろになってしまいます。

この日、4人ほど投網をしていましたが、珍しさも手伝って、多くの観光客のギャラリーを集めていました。しかし、獲れるのは数投に1匹で、小型のシタビラメが入るだけのようでした。

ということで、4日の偵察は終わりです。

明日は久々にまともな釣りの予定です。たのしみだなあ。

 

コメント

harudanjiさん: 江藤さん、連休中の貴重な情報有難うございました。
我々は、いつも釣ることに一生懸命で情報収集する余裕がありません。
まったく頭が下がります、有難うございます。
5月7日夜釣り、港内ででアジを狙ってみましたが駄目でした。
狙いをイシモチに場所を替え、南浜で35匹と豊漁でした。
でも早くアジが来ないかなあ。

Gaku:お褒め頂いて・・・・・申し訳ないです。実は、情報収集に走っている時は、竿を出しても釣れそうにない時だけなのです。自分で釣るのは面倒だから、既に長時間をかけて釣っていらっしゃるみなさんの貴重な情報を集めているだけで、決して誉められた話ではないんですよ。情報源のみなさん、お許しください(^^;;;;;   イシモチは大漁ですね。アジはまだ居着きの群れだけのようです。