2000年7月20日(木曜日) 鹿島港

アジに遅刻しないために

20日は海の日です。この日はやっぱり釣りですよね。きむさんも、20日の午前中までは釣りができるということで、2回連続遅刻で釣果に見放されたアジ釣りに行く事にしました。

これまでの経験から、大アジは夜明けとともに一瞬だけやってくるようです。その時合に遅れない様に、前日からポイント入りする事にしました。場所は当然鹿島某堤です。

今日はきむさんはアジ釣りに徹すると言う事で、餌はオキアミのみ。私はいつもの癖で、青イソメを1パックだけ買って堤防に向かいます。今回のポイントは当然ながら先端よりずっと手前に位置どります。

ポイント到着は前日19日の9時過ぎです。我々の選んだ場所には誰もいません。多くの人はもっと先にいるようです。早速サビキの支度をして竿を下ろしますが、アジの気配はありません。一時間ばかり、色々な場所で釣ってみますが、何も釣れません。但し、魚は泳いでいます。夜光虫が多く、水面を魚が泳ぐのが分かるのです。

「今日はアジがいないねえ。」

「朝にならないと駄目かな。」

「ランタン釣りしてみる?」

「やってみようか。どっちでやる?」

「とりあえず内側かなあ・・・・」

ということで、内側でランタン釣りをしてみる事にしました。ランタンに火をつけ、水面近くまで下ろします。で、その周辺にサビキ竿を入れます。すると・・・来ました。アジです。しかし、サイズは15cm弱の小型です。餌にするには大きすぎるので、クーラーに入れます。この後、ぽつぽつアジが来ますが、全て同じサイズです。希に強い引きが来ますが、これはウミタナゴでした。大型のアジは来ません。

場所を変わっても同じ

二時間ほどこの場所で釣りつづけますが、アジのサイズアップも無く、徐々に釣れなくなってきました。

「ランタン暗くなってきたね。」

「あのガスは前回の残りだからね。もう一本あるよ。」

「釣れなくなってきたよね。」

「うん。ガス替えるついでに外側に場所替えする?」

「そうだね。外でやってみようか。」

ということで、外側でランタン釣りをする事にしました。午前0時頃です。

000720p3.jpg (12746 バイト)こちらでも、ランタンをつけてしばらくするとアジが釣れはじめました。しかし、サイズは同じです。大型は来ません。活性も余り高くなく、しかし低くもなく、コンスタントに数分に1回来るという感じです。ずっと釣れつづけるので、休憩する暇もありません。ちょっと寝ようとしていると・・・

「Gakuさん、来てるよ。」

ときむさんの声が掛かります。

ごく希に、弱い引きでカタクチイワシも釣れます。イワシの刺し身も好物なので、浮き下を浅くして、イワシを狙ってみますが、狙って釣れるほどはいないようです。

000720p8.jpg (5927 バイト)外側でも希に強い引きでウミタナゴがかかりますが、こちらで掛かるウミタナゴの半分はオキタナゴでした。きむさんは今回はアジしか要らないので、きむさんが釣ったタナゴは全て私が引き取りました。写真に写っているタナゴは二人の釣果です。

ちなみに、このタナゴですが、ウミタナゴは産卵(産稚魚)が終わったようで、お腹の中は空っぽでしたが、オキタナゴのお腹の中には、まだ稚魚が入っていました。今回は、この稚魚も料理して食べてみる事にしました。

今日唯一のドラマ

このランタン釣り、私がランタンのオーナーなので、オーナーの特権?で、ランタン正面は私が使っていて、きむさんは少しずれた場所に竿を入れています。このため、私の方が少しだけアジが掛かる確率が高かったのですが・・・・この、少しだけずれていた事がきむさんに幸運(不運?)を呼び込みます。

『ガタガタ』

突然きむさんの竿が大きな音を立てます。そして・・・

『ガキ』

と言う音とともに、先端1m位が折れてしまいます。

「きむさん。何か来た。竿が折れたよ。」

「え??」

きむさんが慌てて竿に飛びつきます。

「どう? 何か釣れてる? タモ準備しようか。」

「う〜〜ん。そうだね。折れてて巻きにくいから、お願い。」

ということで、きむさんが魚を巻き上げるのを待ちます。

「お、釣れてる。なんだ?」

「ソイかな?」

000720p1.jpg (10401 バイト)と言いつつタモ入れです。上がってきたのは、20cmを軽く越える良型のメバルでした。

「いいメバルだねえ。」

「うん。竿が折れただけの事はあるね。」

「でも、竿が折れるなんて不思議だね。」

「いや、実はさっき、ちょっとぶつけたんだ。だから折れかかってたんだよ。」

000720p2.jpg (14887 バイト)「あ、そうなんだ。」

ということで、きむさん、竿を折りつつも良型メバルをキープです。

結局この後もアジのサイズは変わらず、ぽつぽつ釣り続けました。結局きむさんは、アジ30数匹とメバル、それにカタクチイワシ2匹を確保しました。(左の写真)

夜の間、私は投げ釣りもしてみましたが、残念ながら、ドンコ以外は釣る事が出来ませんでした。夜中でも、釣果のほとんどはヒトデでした。

朝のアジも不発

朝、明るくなってくると、凄い霧です。一時的には霧雨も降ります。しかし、やはり大型のアジは来ません。堤防には続々と人が来始めます。いつのまにかMTさんとTODOさんも来ていました。

000720p4.jpg (4158 バイト)

きむさんが、MTさんと話に行きますが、MTさんも大型のアジは1匹だけだそうです。どうも今日は大アジが来ていないようです。私は早々と大アジを諦め、先週逃がしたメバルを釣るため、再度場所替えです。しかし、そこでもやはり釣れるのは、同じサイズのアジです。

MTさんも同じ場所に来られました。MTさんはウミタナゴを釣ります。この場所、ウミタナゴがいる場所、フグがいる場所、アジがいる場所が決まっていて、同じ場所で同じ魚の当りがあります。たった数mほどしか違わないのですが、住み分けているところが面白いですね。

000720p6.jpg (13778 バイト)結局ここでしばらくアジを釣って、コマセを使い切って終わりにしました。結局私の釣ったアジは44匹、他にイワシ4匹、ムツっこ1匹でした。

今日は大型のアジが来なかったので、残念でしたが、目的のアジはそれなりに確保できたので、満足しました。実は刺し身にして食べるには、このサイズが一番美味しいんですよね。家内もあゆみも大喜びで、「舌の上でとろけるようなアジだ」と言っていました。

結局6時には納竿しました。帰りに鹿島の工業地帯の上に虹が掛かっているのが見えました。本当に今日の天気は不思議な天気でしたね。

000720p5.jpg (4850 バイト)これできむさんはしばらく釣りができないと思われます。でも、お盆中に奥さんを説得して、一度くらいは釣りができるかな。

私の方も月曜から来週末にかけて海外出張なので、しばらく釣りができそうもありません。次の釣りは8月で、回遊魚狙いになりそうですね。

きむさんは良型メバルを釣って、一時復活週間?を飾りました。きむさんの次の復活はいつかな? 皆さん、お楽しみに(^^;;;;;

000720p7.jpg (8622 バイト)

コメント

ビギナー集団さん: 僕らつい最近釣りを衝動的に始めました。
なぜか仲間がすぐに集まって、ずぶの素人ばっかり10人。みんなつくばの人間です。
同じく海の日に鹿嶋港で初の夜釣りを敢行。
しかし結果は、10人みんなで釣れたのは10センチくらいのアイナメが2匹と、とほほな結果です。
場所は魚公園防波堤、青イソメのチョイ投げで狙いました。
なんとか魚をつってみたい!
大きさや種類の問題ではありません。
こんな僕らに、釣り場、仕掛け、えさ等のアドバイスをください!!
『ボウズが嫌ならここへ行け』という有り難い教えをどうぞ恵んで下さいまし。

Gaku:一気に10人とはすごいですね。10人で行って、10人が全員釣果を上げることの出来る場所は少ないです。10人で出かけて青イソメのチョイ投げで全員が魚を釣るにはハゼ釣りしかないかも。涸沼のハゼ釣りなら確実ですよ。あとは船釣りをすることかな(^^;;;;
ともかく釣りは経験の差が大きいものです。最初は誰でも釣れないのが当たり前ですし、どんなにベテランでも毎回大漁とはならないからこそ釣りは楽しいのですよね。ビギナー集団さん方も、ぜひ色々な場所、色々な釣り方にトライしてみてください。
ちなみに、夜釣りは昼の釣りより難しいので、ビギナーの方には向きません。この時期は夕まずめか朝まずめを狙うのがいいと思いますよ。

GWTACさん: 私どもも、ビギナーを連れて釣行することがあります。そんな時には、「金魚釣り」をしてもらうことにしています。 足場も良く安全で、女性のトイレの問題も無いので、釣り公園、港公園が良いでしょう。もちろん、北新堤でも、公共埠頭ならば、さらに良いです。 釣法は、少量ずつアミコマセを打ちながらの垂らし込み釣りで十分でしょう。餌は、オキアミのSサイズかツブアミですが、小さくきったイソメ類でも可能です。 昼間でもOKですが、Gakuさんの御指導通り、マズメ時が楽しく遊べます。
なお、獲物は、メジナ、メバル、アジ、アイナメ、シマダイ、カゴカキダイ、オヤピッチャなど、水族館状態となります。 ぜひ、お試しください。ご参考になれば幸いです。

かびごんさん: 釣り公園であれば流線の6号以下がお勧めです。 とにかく1号でもいいから小さい針を使ってください。 (私は競技用キスの6号を使います。) 管理棟には競技用キスの7号くらいの仕掛けが おいてあります。 また,投げ込んでいるポイントが中途半端に遠すぎます。 この時期,コマセ釣りをしている人が多いので 魚は手前によってきています。 防波堤の足元に近いところ(5〜10位より手前)に きていると思います。 私がよく釣るポイントは船の出入り口のところです。 ここにいれてゆっくり引いてくると,メゴチやハゼ, たまにシロギス(ピンギス)がつれますよ。 やわらかい竿を使って釣ると面白いですよ。