深場狙いが強制終了で残念

一ヶ月ぶりに館山湾に出撃してきました。今回はアカムツを求めて深場中心に攻める予定でしたが、雨と、きむさんのトラブルで深場はすぐに断念。アジを探したものの発見できず、二回連続のイサキ確保に走ってしまいました。ただ、初物を一種釣ることが出来たので、ちょっと満足です。

今週のお買い物

7月後半から8月前半は、風が強い週末が多く、ずっと出航できませんでした。

海に出れないと、ネットサーフィンで、つい欲しいものが増えてしまいます。本当は10万円以上する、ある「部品」がほしいのですが、それは大きな臨時収入でも入らないと、なかなか手が出ません。ということで、今回は一万円ほどの部品でちょっとだけボートのバージョンアップを図ることにしました。

今回購入したのは、Fuel Data Managerです。この製品は、燃料消費量積算器です。トーハツのエンジンからは、NMEA2000経由でフローの燃料消費量が出力されていますが、積算しないと、合計でどれだけ燃料を使ったのかは分かりません。これを取り付けると、このユニットが使った燃料を積算して、NMEW2000上に情報を流してくれるので、燃料の消費量が分かるようになるのです。

ちなみに、エンジンからNMEA2000へ燃料消費量が出力されていない場合、2つめのFuel Flow Sensor を燃料パイプに取り付ければOKです。
まあ、3つ目の燃料レベルセンサーと関連部品を直接燃料タンクに取り付けるという方法もあります。
この場合は、燃料タンクの工作とキャリブレーションが必要になります。
で、タンクへの工作は私には無理なので、Fuel Data Managerを買うことにしました。
この製品、国内から買おうとすると、アマゾンのこのお店しか販売していないようです。米国での定価は99$ですが、並行輸入品の販売はこういう値段になることが多いですね。さらに、このページのレビューは米国のアマゾンとリンクしているようで、一人だけ英語で書き込みがあるのですが、その方は「過去5年で3つ買ったけど、どれも数ヶ月持たなかった」と☆一つの評価です。これを読むと、購入がちょっと不安になるのですが、他にコンソールで燃料残量を確認する手軽な方法はないので、とりあえず買ってみることにしました。

但し、上記の通り日本のアマゾンから買うと高いので、個人輸入です。

日本で個人輸入する場合、日本語で利用できる手軽なお店として「waveinn.com 」がありますが、ここでは売ってませんでした。そこで今回は、米国のWMJ Marineから購入しました。米国からの直輸入の場合、West Marineが手軽で、私もよく使いますが、同じものを買うならWMJ Marineの方が安いことが多いですね。今回は本体が82.45ドルでした。しかし、送料が49ドル掛かったので、合計132ドルになりました。それでもアマゾンから買うよりは安いですね。

注文したのは7月30日だったのですが、現地で製造元から取り寄せたようで、発送までに2週間かかり、到着は釣行前日。ということで、残念ながら今回の釣行にはセッティングが間に合いませんでした。




台風一過だが風が残る

さて、お盆は台風とともにやってきました。台風は金曜には去ったのですが、強風が残ります。きむさんはお盆前の週末は出れません。そんな中、3.5馬力さんが13日の月曜の予約をしたとのこと、草刈Eさんも月曜ならこれるとのこと。きむさんも大丈夫なので、我々も13日の月曜に向け出港準備です。

「きむです。 明日からお盆休みに入ります。 台風でなかなか釣りに行けなかったけど月曜は行けるかな? 」
「Gakuです。月曜行けそうだよ。風はあるけど、少しは風があった方が快適だと草刈Eさんが言ってた。確かにその方がいいと思う。流して釣る釣りがメインかな。」
「きむです。月曜、行けそうでよかったです 深場とアジイサキ仕掛けがあれば良いですか?」
「そだね。いつもの準備で行きましょう。みんなが来るので、早めに行きましょう。」
「了解 自宅4時半発位でいきます。」

ということで、いつもより30分早く行動です。今回は前回の3.5馬力さんの釣果を夢見て、深場メインで釣る予定です。

当日はコンビニのトイレが混んでて、少し時間を取りましたが、港のオープン前に到着。既に、3.5馬力さんも草刈EさんもKさんも到着済みでした。(みんなの写真取り忘れた!!)

8時前には出航できることになったので、皆さん一斉に出航です。草刈Eさんチームが先に出ます。我々の出航は8:15分でした。我々の後に3.5馬力さんが出航です。




大雨にうろうろ

まずはアジポイントのチェックです。しかし、魚影がありません。船は何隻か居ますが魚探に魚影が写らないのでは、釣る気になりません。結局アジポイントでは竿を出さないまま、深場に向かうことにしました。

今回は、アカムツを目指して目的のポイントに向かいます。しかし、前方には嫌な雲です。

どう見ても、あの雲の下は雨です。ちょうど深場の狙ったポイントに到着したところで、雨が降り始めます。大雨です。とても釣りをする気にはなりません。

雨は局地的なので、どちらに向かうと雨が止むのか悩みます。

南側には青空が見えます。この青空に引かれて、南に移動です。

9:10分頃、やっと雨が止みます。かなり南のほうまで来たので、ウマヅラポイントが近くです。そこで、とりあえずウマヅラポイントを見に行くことにしました。




ウマヅラポイントはウマヅラ

「ここで釣ってみよう。」

「どこに着いたの?」

「ウマヅラポイント。」

「え? そんなところに来たの?」

「雨から逃げてるうちに、ここが近くなったから来てみた。」

「魚影はあるの?」

「あるっぽいよ。釣ってみて。」

「じゃ、釣ってみて、ウマヅラだったら撤退しよう。」

ということで、本日の釣り開始です。

先に魚を掛けたのはきむさん。

「う~ん、ウマヅラっぽいなあ・・・」

と言いつつ、上げたのは、やはりウマヅラでした。

「やっぱりその魚影はウマヅラだよ。活性も低そうだよ。」

で、私のほうにも、やはりウマヅラです。

二人で一匹ずつウマヅラを釣ったので、やはりこのポイントは諦めることにしました。

「風で流しながら深場に向かおう」

ということで、流れます。途中で魚の群れに出会ったので、早速釣ってみますが、何も掛かりません。でも、餌が細かくなくなるので、小魚は居るようです。フグかもしれませんね。結局だめそうなので、エンジンを動かして深場に移動することにしました。10:00時です。




深場は強制終了

深場に行って見ると、二隻の船がいます。一つは3.5馬力さんなので、遠くのもう一隻は草刈Eさんでしょうか。

早速、3.5馬力さんの近くで仕掛けを入れてみます。

しばらくすると、3.5馬力さんがやってきました。

「どうですか?」

「ドンコだけ」

「こちらはウマヅラだけです。」

と話をしていると、きむさんに何か掛かったようです。

「何か掛かってる。」

「なんだろう。タモ使う魚だといいなあ。」

遠くから3.5馬力さんも注目していますが・・・

残念、サメでした。いつもよりサイズが小さいので、ちょっと期待感が出てしまいました。

私の方には何も来ません。久しぶりの深場釣りなので、イマイチ感触がわからず、一度上げてみましたが、何も釣れていませんでした。

二度目の投入をしてしばらくしたところで、きむさんに事故です。

「あ、切られた。」

「え? 道糸が切れたの?」

「うん。テンションがなくなった。」

巻いてみると、50mほどで道糸が切られていました。高切れですね。犯人は何でしょう・・・・切られたのは50mあたりなので、サワラか、太刀魚か、カマスか・・・いずれにせよ、これでもうきむさんの電動リールには糸が100m強しかありません。これでは深場が出来ません。深場は強制終了です。

「じゃあ、お土産確保にイサキでも行こうか。」

ということで、イサキ釣りに転戦です。11時過ぎでした。




アジポイントで初物

11:30頃ポイント近くに到着です。このあたりは遊漁船も多くくるので、今日も4隻の遊漁船が来ていました。でも、お客は少なく、あまり釣れているようには見えません。

我々は、まずアジポイントに入ります。

魚探に魚影が出ています。それを狙って仕掛けを下ろしますが・・・食いません。

底まで下ろして上げてみると、魚がついていました。ホシササノハベラと赤い金魚のような魚です。

外道で金魚と呼ばれるのはサクラダイですが、これはサクラダイではありません。よく釣れるアズマハナダイでもありません。船上では魚名が分からなかったので、持ち帰って調べてみることにしました。

調べたところ、この魚、ナガハナダイの雄でした。観賞魚としては高価なようですが、食べる魚ではないですね。塩焼きで食べてみましたが、身が柔らかくてベラのようでした。でも、写真集に新しい魚の写真を加えることができたので、嬉しいです。

その後もこのポイントで粘りますが、アジは来ません。

「そろそろイサキに行こうよ。」

「そうだね。じゃ、イサキの群れを探そう。」

ということでイサキ探しに出発です。12:00です。




イサキ発見

魚探を見ながらイサキの群れを探します。

魚探を見ていると、群れが写りました。早速そこで釣ってみますが、何も釣れません。

魚探の周波数が深場で使った50Hzのままだったので、探査角が広いのでしょう。そこで、もう一台の魚探を80Hzと200Hzにセットして群れを探します。

魚探の50Hzに表示される群れの位置を見ながら、群れのいる方向を予測して進みます。しかし、なかなか群れの真上に入れません。10分近く、うろうろと群れを探します。

そして、ついに80Hzにも200Hzにも群れが写りました。

「いたよ。釣ってみて。」

「お、何か来たよ。」

「こちらも来た。」

「イサキっぽいね。」

「うん、イサキっぽい。」

上がってきたのはやはりイサキでした。イサキの群れを見つけました。

「Gakuさん執念で見つけたね。」

「毎回群れのいる場所が変わるから難しいね。今日は30匹でいいんだよね。」

「うん。どんどん釣って。」

ということでイサキ釣り開始です。

今日は前回よりさらに良型ぞろいで、小型はかかりません。25~28センチ位のイサキがほぼ入れ食いです。

これだけ掛かると、餌付けが面倒なので、ウイリー仕掛けに変えてみました。それでもちゃんと掛かります。

いけすにはイサキがかなり溜まってきました。

しかし、この頃から風が強くなり、波も荒れ始めます。だんだんと気持ちが悪くなってきました。

このタイミングで強いあたりです。一匹だとしたら大きいぞ、と思いながら巻き上げると一匹です。手元のタモですくい上げたのは30センチを軽く超える、40センチ近い良型のイサキでした。

これで私はほぼ打ち止めです。休憩しますが、船が波で大きく揺れます。

「そろそろ戻ったほうがいいよ。」

「もうちょっと釣らせてよ。」

ということで、きむさんはまだイサキが足らないようです。

「何匹釣ったか数えて。」

「え~~難しいなあ・・・25匹はいるけど、30匹は居ないかな。」

「じゃあ、30匹釣ったら終わりにしよう。Gakuさんも釣ってよ。」

「もうコマセがないし、ちょっと気持ちが悪い。」

「え、酔ったの?珍しいねえ。」

私は休憩モードに突入して、草刈EさんにLineです。

「ここで、入れ食いですとか書くと、釣れなくなるんだよね。」

「そうだよ。」

「でも書いちゃった。」

「ほら、群れが居なくなったよ。」

「大丈夫。ほら群れは戻ってきたよ。」

ときむさんを安心させたものの、なぜかこの後はきむさんに不幸が訪れます。取り込もうとして手元で落ちたり、仕掛けがipilotに巻き込まれたりと、トラブルが続きます。

「やっぱり入れ食いって書いちゃ駄目なんだよ。」

と言いつつも、群れはまだいます。きむさん釣り続けます。

しかし・・・・海がますます荒れ始めます。

「もう戻ったほうがいいよ。」

「じゃあ、あと一匹でやめよう。」

ということで、最後の一匹をきむさんが釣り、戻ることにしました。13:30納竿です。

戻りは波が結構高かったので、横から波を受けないように、遠回りして帰りました。ゆっくり走ったのですが、結構濡れてしまいました。

港到着は14:12分です。3.5馬力さんがボートを片付けているのが見えます。草刈Eさんの車もまだあります。

「やっぱりみんな先に上がったんだね。」

「風が強くなったからね。」

「港でイサキの血抜きしてGakuさん大丈夫?」

「降りて地面に立てば大丈夫だよ。」

ということで、血抜きに20分ほどかかり、14:33分に駐車場に行くと、皆さんもう帰った後でした。ちょうどその時に3.5馬力さんから『先に帰ります。』のメッセージ。1分前に出発したようです。最後の挨拶ができず、イサキのお裾分けも出来ず、残念でした。




今日の釣果

ということで、今日の私の釣果は、イサキ10~15匹、ウマヅラハギ1匹、ホシササノハベラ1匹(リリース)、ナガハナダイ1匹でした。良型のイサキと初物のナガハナダイが釣れたので、満足の釣行でした。

今週はあゆみが家に居るので、きむさんの釣ったウマヅラも頂き、ウマヅラ2匹、イサキ4匹、ナガハナダイ一匹を持ち帰りました。大型のイサキの刺身は絶品でした。

あゆみは、ウマヅラの刺身を「無限に食べたい」と言いながら食べていました。来週からしばらくは旦那とともにドイツ滞在で、魚を食べることができないので、ちょうどよい釣果でした。




Fuel Data Manager取り付け

翌日、最初に書いたFuel Data Managerを取り付けました。ついに私のNMEA2000ネットワークのハブも5段になりました。もっと伸ばしたい(笑)

さて、燃料は正しく表示されるでしょうか・・・・魚探(Lowrance Elite 7 ti)のダッシュボードで燃料残量を表示できるようにして、満タンにしたと初期設定したので、一応魚探の画面には燃料残量25Lと出ています。(右下の大きなメーターの上半分)次回の釣行で、これが動くかどうか、楽しみです。

ちなみに、ipilotをチェックすると、やはりきむさんの仕掛けを巻き込んでいました。

シールには届いていないようで、よかったです。

お盆明けにもう一度行きたいのですが、行けるでしょうか。19日以降は海外出張や国内イベント続きで、地獄の日々が訪れます。いつ釣りに行ける事やら・・・




Follow me!

深場狙いが強制終了で残念” に対して 12 件のコメントがあります

  1. 3.5馬力 より:

    ガクさんイサキ大漁ですねー。あと1分待てばイサキ貰えたんですね!残念。沖合い遊漁船の所まで行けるのは良いですね。30馬力の機動力全開ですね。私の5馬力はとてもとても。またご一緒しましょう。次はアカムツと大型イサキ交換できるといいなー。

  2. Fuku より:

    Gakuさん、ご無沙汰してます!
    私も7月中旬に館山に行って以来、ずっと行けてませんでしたので、このブログの更新を心待ちにしてました!
    ちなみに、前回の釣行のターゲットは、シロギスと、釣ったシロギスを泳がせてヒラメとマゴチでした。ヒラメはダメでしたが、良型のシロギスとマゴチをキャッチすることができました。同行した友人の勧めで、シロギスを刺身で食べたのですが、絶品で驚きました。

    明日と明後日に館山釣行します。もし現地でお会いできたら、また宜しくお願い致します!

  3. Gaku より:

    3.5馬力さん、コメントありがとうございます。
    沖のポイント、意外と近いですよ。昔ゴムボートで行ったことがあります。
    特に北の湾から出るときはすぐです。ぜひ行ってみてください。
    まあ、我々がイサキ沢山釣って、3.5馬力さんのアカムツ待ってるほうがいいかな(笑)

  4. Gaku より:

    Fukuさん、お久しぶりです。コメントありがとうございました。
    シロギスの刺身、美味しいですよね。昔は糸作りにして、よく食べてました。
    マゴチも釣れたなら完璧ですね。
    今週末は風が強そうなので、我々は難しそうです。気をつけて釣行してくださいね。

  5. Fuku より:

    Gakuさん、ご返事ありがとうございます!
    糸作りとはまた難しそうな切り方ですね。
    でも、最近釣った魚を食すようになって、調理方法や魚のしめ方&血抜きの方法などにもこだわり出した自分を恐ろしく感じつつあります(笑)。
    実は、ついに電動リールとロッドを購入しました!これですかっかり深みにはまる準備は整いました(^^;

  6. Gaku より:

    Fukuさん、いえいえ、単に細く切るだけですから簡単ですよ。「糸作り」ではなく「糸造り」でしたね。キスの刺身の定番です。
    最近はきむさんが究極の血抜きとか神経締めとかに凝ってて、技を極めつつあります。確かにそのほうが美味しいので、うまく締めるのは重要ですよね。
    Fukuさんの深場セット、入魂できるといいですね。
    我々は今週末は風が強いので中止にしました。まあ、近場なら出来そうな感じですけどね。

  7. 草刈E より:

    ガクさんお疲れ様でした。
    後数分待てば鯖がイサキに化けたかも⁈
    今まで真剣に深場をやっていなかったので今回を機にのめり込もうと思います。しかし、重り150号の手持ちはキツイ!
    又よろしくです!

  8. すてきち より:

    釣行お疲れ様です!
    電子武装が着々とすすんでる!そのうち喋りだすんじゃないだろうか(笑)
    イサキ大漁、新種追加と素晴らしい!
    あと、ウマズラ率高いですね(笑)

    会えたら電子武装拝見させてくださいね~

  9. あひ より:

    こんにちは~♪

    夏の館山、イサキ祭ですね!
    はァ~、ヨイショ♪ドンドン♪

    イサキは美味しいですから。たくさん釣れても困りませんね。
    うらやまし!!

  10. Gaku より:

    草刈Eさん、コメントありがとうございました。海外出張行っててお返事できませんでした。
    草刈Eさんも深場参入ですか。ライバルが増えますね(笑) サバをもらえなかったのは本当に残念でした。イサキよりサバのほうが価値が高い!!
    次回はよろしくお願いします。 ← 自分で釣ればいいのか(笑)

  11. Gaku より:

    ステキチさん、海外出張中でお返事できず、失礼しました。
    釣りの方は皆さんの腕には敵わないので、電子武装でがんばります。AI搭載いいですねえ・・・
    ウマヅラは毎回必ず釣ってますね。ま、一匹なら刺身も楽しいですよ。
    次回お会いできるまでに、電子武装、どんどん進めておきます。

  12. Gaku より:

    あひさん、海外出張で~~~実はハワイに行ってて、コメントにお返事が遅れました。
    ハワイは台風がやってきて、直前に逃げ帰ってきました。釣りは出来なかった・・・残念。
    イサキは刺身も塩焼きもおいしくて幸せですが、次回はイサキじゃないもの釣りたいです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください