99年7月17日(土曜日) 鹿島港

今回の釣行記は、私(Gaku)ときむさんの2現中継でお送りします(^^;;;;   この色がきむさんの記録です。さらに、皆さんから頂いた感想は、この色で入っています。

準備に追われ寝不足・・その上大遅刻!!(みなさんごめんなさい。mQm)

今週はFF筑波(AFIS茨城支部)主催のOLMを鹿島で開催しました。場所は皆さんおなじみの北新堤防です。ここは一応立入り禁止なので、AFISの正式なOLMではなく、茨城地区の親睦会形式で開催することになりました。

私はこのOLMでFFつくばのCD-ROMを配布すると宣言してしまったので、さあ大変です。先週はこのCD-ROM作りに追われました。本当はもっと色々と新しいデータを盛り込みたかったのですが、今回は時間がなかったので、殆ど新しい情報に書き換えることは出来ませんでした。でも、図鑑は結構充実しています。今回のCD-ROMの特徴は以下の通りです。

・釣り場マップのインタフェースがフレーム式となった。
・一部の釣り場情報が追加された。
・「茨城で釣れる魚図鑑」が追加された。
・便利情報の中に、釣り具やさん情報が追加された。
・過去のデータの中の釣果データベースが更新された。

結局このためのデータが完成したのが、金曜の12時過ぎ。その後CD-Rに書き込んだり、ラベルを作ったりでどんどん時間がたちます。さらに、この後、今度は賞品作りに取りかかります。今回はスポンサーなどない親睦会ですから、賞品も手作り中心のメーカー色の無い物にすることにして、きむさんと手分けして準備することになっていたのです。結果的に結構楽しい賞品が揃いました。今回の賞品一覧に興味のある方は、ここにある開催案内の最後あたりを見てくださいね。

で、結局布団に入ったのは、朝の6時頃です。その上、7時にはあゆみの目覚ましに一旦起こされます。結局その後もあまり寝れないまま10時になってしまいました。

さて、OLM出発の準備は何とか時間内に出来たのですが、次に大きな問題が発生します。あゆみが学校から帰ってこないのです。いつもなら12時前には帰ってくるのですが、今日に限って帰って来ません。きむさんに連絡しようにももう出発した後でしょうから、間に合いません。KETUさんに電話してみたら、KETUさんも遅れそうとのこと。なすすべもないままあゆみの帰りを待ちます。結局つくば出発は1時になってしまいました。

途中でコンビニで昼食を、釣具屋で餌を買って、北新堤の根元到着は2時半近く。そこで偶然KETUさんと会います。急いで堤防に行きますが、結局40分以上遅刻してしまいました。参加者の皆さん、本当に申し訳ありませんでした。

ガクさんが来ない!!

今日はファミリーフィッシングフロムつくば(AFIS茨城支局)主催の鹿島OLMです。今回はガクさんがあゆみちゃんを釣れてくるため車は2台で現地集合と言うことになりました。私の方は集合場所に予定時刻の15分ほど前に到着。結構人が少ないのでこれなら参加者の方もわかりやすいと一安心しました。

5分経過。参加者らしき人は見あたりません。と言うのも実際に顔を知っている方はほとんどいないのです。暇なので釣り始めようかとも思いましたが、道具を広げるとポイントを変えるのも面倒なのでメタルジグを投げて遊んでいると…。

「すいません、木村さんですか?」

最初に声をかけて頂いたのは我孫子のmanabuさんでした。manabuさんはすぐ近くで既に釣り始めていたので隣に入れてもらうことにしました。

集合時間になると大勢の方がやってきて挨拶を交わしますが、肝心のガクさんが来ません。受付に必要なステッカー等はガクさんの担当のためありません。仕方ないのでガクさんが来るまで皆さんには釣り場に戻っていただくことにしました。

ガクさん登場、OLM開始

3時近くになってあゆみちゃんが自転車に乗って登場します。少し遅れてガクさんも到着。AFIS埼玉支局のketuさんも時同じくして到着です。ガクさんはどうやらあゆみちゃんが学校から戻るのが遅れて遅刻したようです。でもガクさんはどうしてもあゆみちゃんをOLMに連れてきたかったと、今回のあゆみちゃんの参加にとても嬉しそうでした。

さて、スタッフも集まったことからOLM開始です。今回のスタッフの一員でもあるあゆみちゃんが自転車でお知らせに走ります。皆さんが集合したところで一時間ほど遅いOLMの開始となりました。まず初めにガクさん特製ネーム入り参加賞(ステッカー)を配布し、自己紹介、その後各自午後6時の再集合まで交流を深めながら釣っていただきました。なお今回は大物賞(釣った魚の全長)、大漁賞(釣った魚の数)、珍魚賞(滅多に釣れない魚)の3つの賞を設けました。

北新堤防到

大きく遅刻したので2時の集合はきむさんがやっちゃったかなとも思ったのですが、名札なども全部私が持っているので、やはり無理だったようです。堤防ではきむさんがイライラしながら?(^^;;;;待っていました。集合無しでそのまま釣り開始という案もあったのですが、折角の機会なので、やはり皆さんに集まって頂いて自己紹介をしました。このときに集まってくださった方はは13人ほどでした。早くから来ていらした方もいたようで、既にトビウオを釣ったという方もいらっしゃいました。(このトビウオがあとでドラマを・・・)

自己紹介終了後、釣り開始です。でも、実は私はまだ賞品が完全に完成していなかったので、投込んで置いておける釣りしか出来ません。そこで、ちょっと離れた場所で、サビキを投込んでおくことにしました。

「パパ、早く●●釣り行こうよ。」

あゆみは●●釣り大好きです。釣り仕掛けをセットして、あゆみのルアー竿にトリックサビキを付けてやります。あゆみはこれを持って、きむさん達の近くに釣りに行きました。で、結局短いルアー竿では釣りにならず、きむさんのサビキを借りてふぐ釣りをしていたようです。

出だし好調

解散後、私はそのままmanabuさんの隣で釣らせて貰うことにしました。

するとすぐにmanabuさんが良型のクジメをgetしました。青イソメ餌だそうです。私の方は投げサビキから始めましたが、フグの猛攻を受け浮き釣りは諦め投げ釣りにシフトします。

今回のOLMはターゲットが多彩な場所のため幾つか新しい仕掛けのテストを予定してきました。早速投げ釣りで新しいイシモチ仕掛けをテストです。初めの1投はやはりフグの餌食になりましたが二投目で確かな手応え!狙い通りイシモチが釣れました。しかしながらその後魚信が遠のき以後イシモチが釣れることはありませんでした。

ketuさんは投げ専門でキス、イシモチを狙います。さすが、投げ釣り専門に鍛えているだけあり5色は飛びます。改めてその飛距離に感心してしまいました。ketuさんも開始早々ゴテンアナゴを釣り上げます。

ポツポツと獲物

しばらくすると、サビキのウキが動いています。釣れたのは10cmほどのカタクチイワシでした。これで一応坊主ではなくなったので安心です。ちょうどその頃、あゆみが戻ってきます。

「パパ、きむさんがイシモチ釣ったって。」

「へーすごいじゃん。」

「パパ見に行こうよ。」

「そうだね。写真も撮ろう。」

ということで、きむさんのイシモチを見に行きます。結構よいサイズのイシモチでした。

この機会に、他の皆さんの様子も見て廻ることにしました。しかし、今日はどうも不調のようで、外側は殆ど釣れていません。manabu@ABIKOさんが、20cm強のアイナメ(クジメ?)を釣っただけで、他はフグの山のようです。あゆみはフグを釣っても楽しめるのでよいのですが、普通の釣り人はフグではだめですね。内側ではイワシがぽつぽつ釣れています。伊豫さんご夫婦のところでは、サバも釣れていました。どうも内側の方が小物ながら釣果に結びつきそうです。きむさんや伊豫さんは、このイワシを使ってぶっこみ釣りもしているようです。

このイワシを見て、あゆみも内側でサビキ釣りをする気になったようです。

「パパ。サビキの竿貸して。」

「いいよ。それ持って行きな。」

あゆみが私のサビキ竿を持っていきます。私も何も竿が出ていないと寂しいので、今度はイカ釣り仕掛けを作って投げ込んでおきます。しばらくして、歩みが走って戻ってきます。

「パパ〜〜 1匹釣れた!!。」

「ほー、やったね。」

「入れ物頂戴。」

「ほい。」

釣れたのがよっぽど嬉しかったのか、自転車を忘れて走ってきたようです。また走って戻っていきます。その後に、もう1匹釣ったようです。

ところで、この北新堤防、2002年のワールドカップまでにはフェリー港が完成するとか。さすがサッカーの町鹿島ですね。ただ、今日も堤防の延長工事が行われて、汚水が流れていたのは残念でした。

あゆみさんはサビキ釣りに飽きたようで、自転車で堤防上の偵察に廻ります。ポツポツと、あとからも色々な方がやって来られました。銅鑼エモンさん親子は、朝から釣って、しばらく休憩した後いらっしゃいました。

銅鑼エモンさんより

7/17はご苦労様でした。
そして挨拶もせずにすみませんでした。(子供が早く帰りたいモードにはいってしまい6:30に退散しました。)

当日の釣果は
カタクチ鰯 7匹
えんびつアナゴ 1匹でした。他の人はどうだったのでしょうか?

またOLMがありましたら参加させていただきたいと思います。



また、朝から東海村でアジを爆釣してきたというGAMIさんご一行は、この頃にお帰りです。

GAMIさんより

OLMでは参加された皆様、どうもお疲れ様でした。
特にスタッフのGakuさん、きむさん、KETUさんは大変だったと思います。
本当に御苦労様でした。

参加賞として頂きました、M.Tさん仕掛けですが、現在サンプルとして大事に保管して
いる状態です。 
夏休みにでも、まねして大量生産をする予定です。^^;;;

ところで今回の私の釣果ですが・・・皆様とはだいぶ違ってかなり貧果でした。^^;;;

 東海村某堤防の釣り終了後、S君が次の日(今日?)会社との事で明け方6時頃水戸駅まで送り届けます。
 その後、NAKさん、R君とで私の実家(水戸)で仮眠を取ることに。11時まで寝て、一路鹿嶋へ向かいました。
 釣り場に着いたのが2時半頃。
 釣り場に着くとmanabuさんを発見します。 何か釣れましたと質問すると今来たばかりとの事。
 事前にmanabuさんに聞いた話では朝から来ると言ってましたが、何やら4時まで飲んでいたらしい…。
 私もmanabuさんも体力的には似たようなものかな?
 manabuさんの隣に陣取り早々開始しました。 すると、ふぐ・ふぐ・ふぐ・・ふぐしか釣れません。(;_;)
 半ば諦めモードに入りましたが、隣のmanabuさんは良型のクジメをGETしました。
 これを見てヤル気になるもののふぐ・ふぐ・ふぐ。 だめだ〜。
 4時頃、そろそろ撤退を考えましたが、内側でイワシが釣れだしたとの事で参戦します。 でも私だけあまり釣れません。(そのかわりに、グサグサ、イテッ!!…NAKさんにサビキで腕とクビを釣られました…痛かった〜。)
 それでもボーズ(はてしなくボーズに近い・・・)ではなくなった為、5時半には早々と退散を決めて帰りました。でもこれが失敗だったのかなぁ〜。 この後の皆様の釣果拝見しましたが、凄い!!
タイ、ヒラメ、ゴマソイ、カサゴ、イカ、太刀魚、アジ等々・・・。
特に伊豫さんが釣ったゴマソイ見たかったです。

Manabuさんはまだまだやっていくとの事でお別れしました。 スタッフのきむさん、KETUさんに挨拶をして、最後にGakuさんに挨拶をします。
 するとGakuさんからは参加賞を頂きました。 笑える景品ばかりだと言ってましたが、私が頂いたのは今一番欲しかった秘密の仕掛けだったのでといも嬉しかったです。 ありがとうございました。
 [釣果]
  イワシ6匹、ふぐ?匹 でした。


次回のOLMは私も最後まで頑張りますので宜しくお願いします。

またもイカバラシ・・・きむさん絶好調!!

さて、私の隣には梶浦さん一行がいて、好調にイカを掛けています。

梶浦さんより

OLMごくろうさまでした。
当日、遅刻してしまった私たちは、偶然にも堤防のカド手前の内側でえとうさんの隣に入り初めてごあいさつすることができました。

さて、釣り開始。まずはビールを飲みつつ夜のためにイカの仕掛を準備。
まだ16時半ごろでしたが、いきなり1杯をGET。
やはりエサ釣りは確実でした。

ふと水面を見ると、またまたメタルジグのようなキラキラを発見。
イカのエサが乏しかったので、早速、イワシ釣りを行います。
するとマグレで生涯初のイシモチが釣れてしまいました。
まさか、こんなものが釣れるとは思っていなかったので、急遽、車にクーラーを取りに行き、記念撮影に参加できませんでした。

そして夜になり、なんとか風もおさまりガスランタンが活躍しました。
乗ったのは10回以上だったのですが、タモに失敗し、結局キープは3杯でしたが、狙ったものが釣れたことがとても嬉しかった。

さらに、イカ釣りに夢中になりすっかり忘れ去られていたサビキの竿に今年初、待望のアジが掛かっていました。
まだまだ12〜13cmと小さいですが、来週からが楽しみです。

イシモチは刺し身が美味しかったです。

釣果:イカ×3杯,小アジ,イシモチ,イワシ

ちょうどあゆみが戻ってきたとき、我が家のイカ釣りのウキに変化があります。

「あゆみ、タモ借りてきて。」

「え、釣れてるの?」

「うん。イカがついてる。」

「私に出来るかなあ・・・」

あゆみが梶浦さんからタモを借りてきて、ぎこちなくタモを出しますが、上手く入れられません。結局イカは海に帰ってしまいました。

「パパと交代すれば良かったね。」

「まあ、いいよ。」

「うん。私もイカは食べたくないからいいや。」

「ほー、ぜいたくものぉ」

あゆみはまた偵察に出かけます。このころヘチ釣師の関口さんも戻ってこられました。関口さんの情報では、シマダイがぽつぽつと上がっているとのこと。今後が期待できますね。

ブッコミ釣りでカサゴ!

さて、投げ釣りの方も魚信が無くなったことから一時中断し、今度はヒラメ狙いのブッコミ釣りにシフトです。私の居た場所では他の人とお祭りの可能性があるので少し離れたGAMIさん達の隣でやらせていただきました。離れた場所なので竿先には鈴を付けておきます。しばらくするとGAMIさんが叫んでいます。

「木村さんあたってますよ!」

見ると竿先が小刻みに震えています。慌てて駆け寄り、合わせると…。

魚は既に居ませんでした。その後も何度か同じように魚信はある物のなかなか針掛かりしません。しかし、餌のキビナゴがあと3匹となったときに遂に来ました。それほど大きくは無いな、と思いながら寄せてみると、鹿島では珍しいカサゴでした。

あゆみ緊急報告

偵察に行っていたあゆみが急いで戻ってきます。

「パパ。きむさんがカサゴ釣ったよ。」

「え、本当?見に行こう。」

「うん。」

早速きむさんのところに行きます。

「きむさん、カサゴ釣ったって?」

「うん。いいでしょ。」

「ソイじゃなくて?」

「ソイとカサゴの違いくらい分かるよ。」

「うん。でも、カサゴなんて珍しいね。」

「ほら。」

「ほー、いい型じゃん。でも、これカサゴかなあ。ヨロイメバルじゃない?」

「え〜パパ、これカサゴだよ〜〜」

「うーん。図鑑見ないとわかんないや。」

結局良く分かりませんでしたが、多分カサゴでしょう。きむさん絶好調です。

イワシが入れ食い

このころになると内側でイワシが釣れ出します。manabuさん、GAMIさんご一行は入れ食いに近い状況でたくさん釣っています。私も羨ましくなって内側でサビキを始め、何匹か確保することが出来ました。途中からあゆみちゃんも参戦し一緒にイワシを釣ります。そうこうしているうちに集合時刻となりました。

伊豫さんご夫婦に脱帽

さて、夕方になったので、集合して表彰式をすることにしました。あゆみが自転車で呼びに廻ります。この時集まったのは13人。結局20人以上の方が何らかの形で参加してくださいました。

用意した賞は、大物賞、大漁賞、珍魚賞です。大物賞はきむさんさんのカサゴが第一候補だと思ったのですが、強敵がいました。伊豫さんです。

伊豫さんが袋から出してきたのは、30センチを越えるヒラメ、30センチ弱のソイ、それにイシモチ、サバ、イワシ、そしてイワシで釣ったというウニまで多彩です。このヒラメで大物賞は決定かと思われたのですが、そこに伏兵松本さんのトビウオが出現します。1年で30センチ以上に育つトビウオ。これが伊豫さんのヒラメを抜きました。

松本さんより

GaKuさん今日は栃木の松本です、土曜日は大変お世話になりました。
お陰様で、とても楽しい釣りが出来ました、メールを読むと前日の用意が、大変だったようで、本当にご苦労さまでした。

さて 私の鹿島OLMの感想と最終的な釣果ですが、まず感想は、とにかく集まった人たち皆さん釣りが上手い、私も自分の仲間内ではぼちぼち釣れる方なのですが皆さんの中に入ると赤子同然でした。
それから、大物賞をもらってチョーラッキー、ほとんど大きさに差がなっかたにも関わらず、飛び魚がヒラメをさしおいて大物賞だなんて、とてもお魚屋さんでは考えられないですよね。(伊豫さんごめんなさい)

そしてもう一つ、初めての太刀魚のルアー釣り、初めてで緊張していたところに私の両脇で、GaKuさんときむさんが釣り初めて又緊張、なかなか釣れないな〜と思っているうちにGaKuさんときむさんは、入れ食い状態、あげくのはてにあゆみさんまでも太刀魚を釣り初めてしまいました、焦りが頂点に達してその後二回ほどばらしてしまいました、GaKuさんが、太刀魚の時間もそろそろ終わりだねの声に『だめかあ』と思った瞬間あたりがあり1匹ゲットする事が出来て一人感動していた私です。
(釣りってこうやって覚えていくのですね)

最後になりましたが、最終的な釣果は

 飛び魚 2
 太刀魚 1
 アジ  3
 河豚  いっぱい

以上です、また秋にOLMをやるときは是非参加させて下さい楽しみにしてます。
それから、今までHPを見るだけでしたけど、これからは釣果報告を入れる様にしますのでよろしくお願いします。

結局大物賞は松本さんのトビウオ、大漁賞は伊豫さんの「6目釣り」に決定しました。問題は珍魚賞です。既に入賞したトビウオ、ヒラメを除くと、他の人が釣っていない魚は、きむさんのカサゴ、KETUさんのゴテンアナゴ、それに桜井さんのイカです。まずKETUさんのゴテンアナゴはKETUさんが辞退。で、イカかカサゴという事になったのですが、イカは我が家が一応掛けて(ばらして(^^;;)いたので、きむさんのカサゴという事になりました。

珍魚賞の部門では滅多に釣れないカサゴを釣った私が入賞しました。前回の日立OLMでは意表を突いた攻撃にも関わらず最後で入賞圏から脱落した私としては今回の珍魚賞は感無量です。(^^)

残りの賞品はみんなで袋の中からつかみ取りということになりました。この賞品の中で一番人気があったのが、M・Tさんの仕掛けを参考に作った根掛り対策用仕掛けです。みんなM・Tさんの仕掛けに相当興味があるようです。今回のものは私が私の好みで変えているので、M・Tさんの物とは少し違います。次回はぜひ、M・Tさんのご了解を得て、M・Tさん仕掛けそのものを賞品にしたいです。M・Tさん、よろしくお願いします。(^^;;;; ちなみに、参加者の中には、「M・T仕掛け」として売り出したら売れるんじゃないかという人もいました。(^^)本当に売れそうですよね。

さて、最後に集合写真を撮って、第一部が閉会となりました。写真には12人しか写っていませんが、途中で帰られた方を含めると参加者は20名でした。皆さんお疲れさまでした。

これでOLMも無事終了かと思ったのですが、ドラマはこの後にあったのです。

ドラマの幕開けはきむさん

OLMを中締めしたのでほっとして、私も本格的に釣りをすることにしました。今日は最初からOLMが終わった後のタチウオ釣りしか狙っていなかったのです。タチウオ釣りの準備をして、きむさんのところに行きます。すると、きむさんが竿と格闘中です。

巨大アナゴで第二部開始

閉会式が終わると大分薄暗くなってきました。タチウオはまだ釣れていないようなのでブッコミ釣りを聞き合わせします。すると根掛かりのような感触?、でもちょっと違います。テンションを強くかけて竿を保持していると徐々に竿先が真っ直ぐに戻ります。もう一回、やはり獲物は少しずつ近づいてきます。そこでリールを巻き始めると、今度は強く抵抗し始めます。何とか水面近くまで寄せてくると、かかっていたのは巨大アナゴでした。(;;)

我が家ではアナゴは持ち帰り禁止のため近くのタモを貸して下さった方に進呈しました。

「お、どうしたの?」

「・・・・」

「重そうじゃん。魚?」

「うん。タモ用意してくれる?」

「え、本当?タモある?」

しかし、近くの参加者は誰もタモを持っていません。誰かが、近くの人から借りてきてくれました。何が姿を現すのか、わくわくドキドキです。

きむさんが格闘の末、水面に引き上げたのは・・・

「あ〜、アナゴだああ」

「すげー、でかい。」

タモに入ったのは大型のマアナゴでした。直径5センチ以上。長さも1メートル近くあります。このアナゴ、タモを貸してくださった方に進呈されることになりました。きむさんはアナゴ持ち帰り禁止令発令中ですからね。上げたほうも貰ったほうも喜ぶという、珍しい?風景でした。

タチウオ乱舞

さて、きむさんのアナゴが終わり、私は本格的に太刀魚釣りに入ります。最初は遠くの深いところを狙う必要があるので、ルアー竿ではなく投げ竿を使うことにしました。50メートルくらい先を狙います。

「Gakuさん、釣れた?」

「釣れないよ。」

「Gakuさんが釣れたら釣ろっと。」

「お、いつもの私の手だね。」

と言いながら、何度か投げつづけます。10分位して、最初の当りが来ます。釣れたのは50cmほどのタチウオでした。

「きむさん、釣れたよ。」

「タチウオ?」

「うん。でも小さい。」

とはいえ、一匹釣れたので、みんなで太刀魚釣りモードに入ります。

きむさん秘密兵器

アナゴが釣れて、やれやれと、一休みしているとガクさんからタチウオの第一報が入ります。早速シーバスロッドに東海村タチウオ仕掛けで臨みます。実はここでも新しい仕掛けを準備してきました。この仕掛けはサビキを一度ばらしてハリスを5号、モトスを6号に強化した「フルチューンサビキ」です。もちろん単に糸を太くしただけでなく、集魚効果を高めるために更に一工夫手を加えて有ります。この場所のタチウオは東海村よりもサイズが良く、しかも秋口まで成長しながら釣れるので細いハリスでは太刀打ちできません。この仕掛けのテスト結果もなかなか良好で何度か針を飲まれましたがハリスを切られることは有りませんでした。

あゆみ初のタチウオ

1匹目が釣れたものの、なかなか次が釣れません。5分後くらいにやっと2匹目です。

「パパ〜、太刀魚ってきれい。感動するね。」

「そうだね。バケツ持ってきてくれる?」

「うん。この綺麗な姿が見たかったんだ。」

あゆみは釣った直後の太刀魚の美しさに魅せられたようです。

「私もやる。」

「じゃあ、やってごらん。」

しかし、あゆみの短いルアー竿では届きません。そうこうしているうちに、また当りです。

「お、また来たぞ。」

「本当?」

「うん。替わるか?」

「うん。やりたい。」

ということで、魚が掛かった状態であゆみに竿を上げさせます。その間、私はあゆみのルアーを投げてみます。あゆみも太刀魚の引きを楽しんでいます。何度かあゆみに上げさせているうちにだんだん近くなり、あゆみのルアー竿でも届くようになってきました。そこで、今度は投げるのだけ私が投げて、あとは最初からあゆみに引かせてみます。

「10秒待ってから引いてごらん。」

「うん。分かった。」

「ルアーが水中で、上に行ったり下に行ったりしているようにしてごらん。」

「うん。あれ? なんか掛かったみたい。」

「お、がんばれ。」

「おもいよ。あ、2匹だ。」

あゆみが初めてルアーで釣ったタチウオはなんと1荷釣りでした。うち1匹は70センチ以上の十分塩焼きで食べられる良型でした。大喜びのあゆみです。この後もしばらく釣れつづけましたが、暗くなったところでぴったり当りが止まりました。

マダイ登場

実は太刀魚釣りの途中にもドラマがありました。次のアクターはmitonutsさんのウキ釣です。磯竿を大きく曲げているのを見て、最初はお隣とのお祭りかと思ったのですが(^^;;; 魚が掛かっていました。上がってきたのは、なんとマダイです。北新堤防はマダイが釣れるはず、とは思っていましたが、釣れたのを見たのは初めてです。

mitonutsさんより

この度はOLMスタッフのみなさん、参加者のみなさんお疲れさまでした。
おかげさまで楽しい一時を過ごすことができました。

初めて釣ったマダイはさすがに引きが強く、浮きが消し込むのを見て「アジだ!」と早とちりした私は以外と苦戦をしました。玉網を入れて下さった方ありがとうございました。

OLMのご祝儀と思い、美味しく鯛飯にしていただきました。

釣果:マダイ×1(24cm)、ドンコ×1(20cm)

サイズは25センチ弱ですが、なんと言っても魚の王様マダイです。これで本日の主役は決まりかと思ったのですが・・・

本日の超大物

実はこの後に今日の本当のドラマがあったのです。本日最大最高の魚が上がりました。主役は・・・またも伊豫さんです。

太刀魚釣りに熱中する我々のところに、伊豫さんが、何かをタモにいれて持ってきました。きむさんに見せています。きむさんの声が聞こえます。

「あそこにGakuさんがいるから見せたら。Gakuさ〜ん。すごいよ。」

「何々?」

「幻のゴマソイ。」

「へー、すごいね。」

「それも超大型だよ。」

「ほー、すごい。40センチくらいあるね。本当にゴマソイだ。」

伊豫さんがタモに入れて来たのは、まぎれもなくゴマソイです。これには驚きました。間違いなく本日の大物賞ですし、珍魚賞です。大漁賞が重さなら、これ1匹で大漁賞も取れそうです。折角だから写真も大きくしておきました。(^^;;;;

さらに驚いたことには、伊豫さんはこのゴマソイをリリースしたそうです。食べきれないからとか。一度言ってみたい(^^;;;; 結局今日は伊豫さんの日でしたね(^^)

伊豫さん(妻さん)より

最近はよく突堤に行っているので久しぶりの北新堤でした。
開会式?も15:00に終わり、夫は大物賞を狙うと張り切っています。内側でイワシが鈴なりであがっているようだったので夫にサビキを勧めます。私はイワシ係になり生き餌を提供しました。ヒラメを狙うため、頻繁に餌を交換するので死んだイワシがどんどんたまります。もったいないと思ったのでブラクリにイワシを掛けて外側に投げておきました。これにいいサイズのムラソイが付いてきてびっくりしました。

15:00より少し前にそれまで突堤で釣っていた釣り仲間のSさんが現れます。
彼が来るとなぜか仲間の誰かが大物を釣ることが多いのですが、この日も夫が本命のヒラメを上げました。が、これはいつもならリリースサイズですが大物賞のためにとっておくということでした(結局刺身にはならず煮付けになりました)。またコクボウオさんの友達桜井さんがイカを上げ、初めて実物を見ることができました。うらやましかったです。結局大物賞は松本さんのトビウオにさらわれましたが夫が大漁賞を頂き、私もウニ取り仕掛けをもらってとっても満足でした。ほんとはあゆみちゃんがもらった、アイナメ仕掛けにとても興味がありました。

夜は初めてたくさんのタチウオを釣ることができ夢中になりました。ルアーを投げていると置き竿がじゃまになるので夫にどけてもらっていたら今日の本当の大物ゴマソイが釣れていました。これを持ち帰ったらきっとまな板の上でも生きているんだろうなあと思い(おろすのは夫ですが)、リリースに賛成しました。持ち帰った魚で翌日の夕方5人で宴会をしました。塩・コショウ・粉チーズを振ってバターで焼いたタチウオ、美味しかったです。
本当に良い一日でした。ありがとうございました。

 

伊豫さん(夫さん)より

土曜日は本当にお疲れさまでした。
釣りを存分に楽しめたし、何より皆さんに会えたのが嬉しかったです。
※GAKUさんとあゆみちゃんのコンビ、なかなか良かったです(^_^)。


鹿島OLMレポート
昼の部

 7月17日、サッカーの試合をずる休みして鹿島OLMに参加しました(^_^;)。インターネット上でしか知らない人たちと一緒に釣りができるということで非常に楽しみでした。OLMでは、まず投げ釣りでハゼやメゴチなどの小魚を釣り、それを餌にヒラメを狙うという算段でのぞみました(^_^;;)。

 昼過ぎに北新堤に到着、青イソメで小魚を狙いますが全く釣れません。そうこうしているうちに、2時をまわり集合時間となりました。ドキドキの初顔合わせですが、釣り好きの人ばかりなせいか、初めて会ったような気はしませんでした。名前のシールを胸に貼り、自己紹介をしてさあ本番です! 

 私は妻と加藤さんと一緒に、曲がり角から50mくらい先に釣り座を確保しました。しかし、どこに投げても小魚が釣れません。早くも計画が狂ってきました(^_^;)。内側でイワシが釣れているを目撃、早速サビキの準備をして内側へ投入すると、イワシが鈴なりで釣れました。10〜15cmと生き餌にはちょうどいいサイズです。すばやくイワシを捨て錘式の仕掛けにセットして内側と外側へ放り込みました。サビキではサバ混じりでイワシが釣れ続きました。暫くして、外側に投げた仕掛けを上げてみると22cmくらいの黒ソイが付いていました。とりあえず、獲物をキープです。

 内側へ投げたイワシは頭だけになって帰ってきます。弱ったイワシはカニにやられているようです。それでもめげずに生きのいい餌にせっせと付け替えて内側に投げ込みました。すると、ずずっという竿を引きずる音がしました。きたっ! と思い軽くあわせを入れると魚が乗った感触。最初は良く引いたのですが、それ程大きくないようです。浮いてきたのは小さなヒラメ(ソゲ)でした。30cmちょいのなんとかキープサイズです。その後、もう一度明確なアタリがあったのですが残念ながら乗りませんでした。イワシの食われ方からしてイカの仕業かなとも思いました。

 気が付くと妻が外側で竿をしならせているではないですか。抜き上げたのは26cmほどのムラソイでした。ブラクリにイワシを付けて外側へ投げていたらしいです(^_^;)。タイムリミットの6時まであと少しというところで、お隣で釣っていた桜井さんに何かがかかった様子。たもあみをもって駆けつけました。どうやらイカのようです。慎重にたもを入れて下からイカをすくい上げた瞬間、ほっとしました。良型のイカ、うらやましかったです。

 6時になって、あゆみちゃんが「集合でーす」と自転車で来て知らせてくれました。集まって釣果報告です。私はソゲとソイ、おまけで釣れたイシモチ、鯖、イワシで大漁賞をいただきました。ありがとうございました。この日は、イカやらカサゴやら飛び魚やらいろいろな獲物が飛び出してとても面白かったです。さすがは北新堤ですね。

夜の部

 夜の部になりました。外側にイワシをつけて垂らして置いた竿に強烈なアタリ。根に入られないようにすかさず竿を手に取り強引に巻きました。30cmのムラソイでした。まもなく途中で来てくれた釣り仲間のSさんがメタルジグで太刀魚を次々に釣り始めました。私の妻もジグで太刀魚を結構な確率で釣り上げます。

 私はとりあえず今日の釣果に満足していたので片付けモードに入っていました。イワシを付けて足下に投げ込んでいた竿も片付けることにしました。竿を手に持つと根がかりしています。めんどくさいので糸を切るつもりでえいっと引っ張るとはずれた感触と共に強烈な引きが伝わって来ました。今日一番の大物の感触。ここは水深があるので魚の引きが長く楽しめますね。なんとか水面に浮かしてみると、どうやらソイのようです。しかもかなり大きい。妻にたもですくってもらいました。ライトを当ててみると、見たこともないソイです。白い斑点が体中についていて不気味。さっそくGAKUさんときむさんに報告に行きました。ゴマソイという幻(?)の魚だそうです。太刀魚も沢山釣れていたし、こいつを食べるとバチがあたりそうなので、KETUさんにお借りしたメジャーで計測し写真を撮った後、海に帰しました。38cmもありました。いい思い出になりました。今日は運も味方に付け、いい釣りができました。スタッフのGAKUさん、きむさん、KETUさん本当にお疲れさまでした。とくに、手作りの仕掛けやアイデアいっぱいの賞品には感激しました。自分の釣りに夢中になり、参加した皆さんとあまりお話ができなかったのがちょっと残念でした。また秋頃どこかでOLMやりましょう! (スタッフの皆様は大変でしょうけど(^_^;)。)

最後はアジで締めくくり

さて、暗くなって太刀魚も終わったので、我が家は片付けを開始します。しかし、タチウオで興奮状態に入ったあゆみはまだ帰りたくないようです。そこで、ガスランタンをつけての釣りに参加することにしました。といっても、私はトビウオをタモですくう計画です。でも、これは失敗しました。

完全に日も沈み、辺りも暗くなってくるとタチウオの魚信も無くなります。ここでmanabuさんが持参した最終兵器の登場です。ガスランタンですが、持続時間が2時間と短いのと引き替えに通常の倍の明るさを誇る強力な物です。ガクさんもランタンを持ってきていたので隣に置いて更に明るさ倍増です。早速みんなでアジ釣りを始めます。すると一時的にアジが入れ食いになります。どうやら幾つかの泳層があるようで釣れるときに特定の人だけに良く釣れるといった現象が見られました。ランタンのガスが無くなるまで残った参加者でアジ釣りを堪能し、内容盛りだくさんの、とても楽しかった今回のOLMはお開きとなりました。

コクボウオさんより

KOKUBO改めコクボウオです。 鹿島OLMに回遊してきました。
 出会い  ドンコ 20cmx1    アジ17cmx8   サバ20cmx2
      イワシxいっぱい    フグ いやになるほど

きむさん、Gakuさん、KETUさん 大変お世話になりました。
またウニ取り仕掛けまで頂き、有難うございます。

manabu@ABIKOさん。投光器のところに参加させていただきアジに出会えることができました。有難うございます。
今回の回遊は、鹿島は不調とのことで根魚でも出会えればいいかなと、浮きその他を車においてきてしまい借りることになりました。
やっと浮きでアジ釣りが出来るようになってきたんですね。

次回のOLMは、秋の中ごろ日立のカレイらしいですね。
北海道で買ってきたカレイの毛ばり仕掛けをぜひ試してみたいですね。
 楽しみにしています。

OLM終了

今日は伊豫さんときむさんが絶好調の日でしたね。我が家はさすがにあゆみが疲れて来たので、8時半頃に納竿としました。我が家の釣果はタチウオ11匹、カタクチイワシ3匹でした。

きむさんの釣果は以下の通りです。

イシモチ:25cm×1
カサゴ :30cm×1
タチウオ:50cm前後×7
イワシ :10cm×5
アジ  :10〜15cm×10
巨大アナゴ(近くの方にプレゼント)

今回のOLMは沢山の人が参加してくださり、最初は不漁でしたが、徐々に盛り上がって色々な魚が釣れたので、結構楽しかったですね。

これからしばらくは鹿島に通うことになりそうです。また皆さんと楽しい釣りが出来るといいですね。次回のOLMは秋の中ごろ、カレイが始まり出した頃に、日立あたりでやりたいと思っています。次回もよろしくお願いします。

ではでは。