釣り初めも貧果に終わる(現場写真追加)

やっと釣り初めに行くことができましたが、魚の食いは悪く、天気予報も外れて波が高く、貧果に終わってしまいました。気温が低かったこともあり、冷え切ってしまいました。それでも、初釣りができたことは満足ですし、美味しい夕食を楽しむことができました。ただ、カメラを船に置き忘れてきてしまったので、今回は現場写真がありません。とりあえず帰ってきてから撮った写真で代用し、次回の釣行以降に写真を入れ替えますのでご了承ください。(4月10日現場写真追加・差し替えしました)

やっと釣行のチャンス

年が明けてから、釣行ができません。毎週末狙ってはいるのですが、私ときむさんの日程が合わなかったり、風が強かったりで、釣行できませんでした。まあ、例年内房は冬は風が強くて釣行できない日が多いのですが、このまま冬眠に突入か、と、ちょっと残念に思っていました。

一月最後の週末もいまいちの予報です。本当は土曜に釣行したかったのですが、土曜の予報は強風で、だめです。しかし、日曜ならば大丈夫そうです。朝方は風が強いようですが、昼には風も収まり、波も高くありません。日曜なので次の日の仕事がつらいのですが、何とかなりそうということで、釣行決定です。折角の機会なので、三人目の釣り仲間を探してみましたが、やはり日曜は皆さん予定が詰まっているようで、ダメでした。きむさんと二人で出発です。

館山に向かう道すがら、ちょっと不思議な状況に出会います。高速を走る車が多いのです。6時台の早朝に、観光客とも思えませんが、なぜか多くの車が南下しています。ゴルフ客なら途中で高速を降りていくはずが、車が減りません。

さらに館山で高速を降りた直後に右折して船形港の方に向かう車が多くいます。我々釣り人ならその道で普通なのですが、観光客はあまり使わない道です。不思議だなあ・・・と思いながら走っていると、交通整理の警備員がいろいろと指示をしています。そこにある看板で謎が解けました。

「第44回館山若潮マラソン大会交通規制」だそうです。今日はマラソン大会だったのですね。館山の海岸沿いが日中すべて交通規制になるようです。まあ、我々はその間は海の上なので問題なさそうですが・・・

ということで、船に到着し準備して出航です。出航手順にも慣れ、出港用の新兵器も導入したので、ワイバーの取り換えなど、いつくか工作をしたにも関わらず、8:20分には出航できました。天候は曇りがちな晴れです。

まずはカワハギ

「今日はどこから行くの?」

「またちょっとだけカワハギさせて。」

「え、またカワハギ行くの?」

「今日の夕食用に2匹もあればいいから。」

「じゃ僕はサバ釣りしてるよ。」

ということで、カワハギを必要としないきむさんにはサバ狙いをしてもらい、カワハギ釣りです。

仕掛けを投入すると、割とすぐ、当たりが出ます。しかし・・・ばれます。上がってきた仕掛けを見ると、エサがないだけでなく、針が折れていました。仕掛けが古かったせいもあるかもしれませんが、大型のカワハギだった可能性もありそうです。

すぐに針を取り換えて再度投入します。

すると、当たりました。良い引きです。慎重にやり取りして取り込んだのは前回よりずっと大きい、25センチ程度のカワハギでした。

これはうれしいですね。早速次も狙いますが・・・・あたりが出ません。まあ、このサイズなら一匹いればお刺身には十分ですし、きむさんのサバ狙いには当たりがないようなので、これでカワハギ釣りは終わりにします。

いつもの馬面ポイント

次はいつもの馬面ポイントです。

到着して、いつもの場所にいつもの群れを発見します。

「群れがいたよ、釣ってみて」

ということで、きむさんにお願いして釣ってもらいますが・・・・喰わないようです。前回と同じ、イサキではない餌を喰わない群れに当たったのでしょうか・・・

なかなか喰わない中、粘っているときむさんが何か釣ってくれました。上がってきたのは良型のイサキです。

「イサキがいたねえ。この群れイサキで、喰わないだけかねえ」

「イサキと他の魚が混ざってるかもしれないね。」

と話しつつ釣り続けると、私の方にも立派なイサキが釣れました。

その後もなかなか喰わない中粘って、私が二匹、きむさんは三匹イサキを追釣ることができました。

しかしその後はイサキが喰わなくなりました。仕掛けを上げてみると餌が全部無くなっているので、何か魚は居るようです。針もなくなり始めました。

「これはフグだねえ」

「このポイント駄目だね。この魚影が全部フグなら頑張る価値がないよ」

ということで、ポイント変更です。

魚は見つけたものの

色々と回って魚影を探しますが、群れが見つかりません

「漁礁の真上はどう?」

「今日は真上には魚がいないね」

と言いつつ魚を探していると、漁礁の上に薄っすら魚を見つけました。とりあえずこれを狙ってみようということで、二人で竿を出します。

この群れもなかなか食いませんが、今回は私の竿に先にあたりが出ました。魚も乗って、良い引きですがー良すぎます。

「これ、何だか分かったよ」

「え、何?」

「馬面」

「ああ、ウマズラかぁ」

ということで、強い引きを巻き上げると大型と中型の馬面が一荷で上がってきました。

しばらくしてきむさんのほうにも当たりがあり、やはり馬面が上がってきます。

「この魚影は馬面だね」

「そうだね。他のポイント探そうか」

ということで、ポイントを探してウロウロしてみますが、群れがいません。おまけに天気予報が外れたようでどんどん波が高くなってきました。

「ちょっと波が高いから避難するよ」

ということで、湾奥に移動することにしました。

浅場はダメ

湾奥の浅場で釣り再開です。とりあえずイトヨリを想定した仕掛けで、何でも居るものを釣ろうという狙いですが、あたりが出ません。

私はカワハギ竿も出してみましたが、そちらにもあたりはありません。きむさんがトラギスを釣っただけで、他には何もいない感じです。

「駄目だねえ。移動しない?」

「どこに行く?」

「深場できないかなあ」

「波が少し収まってきたし、近くの深場ならできるかも」

ということで深場に行ってみることにしました。

魚探に魚影は出るのに

深場に到着してみると、200mあたりにシロムツっぽい魚影が見えます。ここで流しながら釣ってみることにしました。

糸が斜めにはでますが、底は取れます。しかし当たりは出ません。

何度か深場を流してみたものの、結局一度も当たりがなく、餌もそのまま戻ってくるので、今日は駄目と判断して納竿することにしました。

船を片付けて、四時前に出発してみると、まだ道が通行止めです。迂回してバイパスに入ってみたものの、高速の入口まで大渋滞です。館山のマラソンにこんなに人が沢山来るのですね。驚きでした。

結局内陸部を迂回して保田のインターから高速に乗って帰りました。

今日の釣果

今日の私の釣果は、カワハギ1、イサキ3、ウマヅラ2でした。年末の竿納めに引き続く貧果でしたが、釣り初めができたので満足です。

今日は日曜日で、私が今日の夜しか魚を食べられないので、この量でも我が家二人には多すぎます。ということで、イサキとウマヅラがご近所さんにお裾分けされました。

残ったウマヅラとカワハギを刺し身にして食べ比べです。やはりカワハギの身のほうが甘みがあって美味しいですね。肝もコクがあります。比べてしまうと、やはりカワハギの勝ちですねえ。

イサキは塩焼きで美味しく頂きました。

さて、これで暫くは冬眠モードですが、2月にFUKUさんを誘って出るかもしれません。まあ、天候次第ですね。

Follow me!

釣り初めも貧果に終わる(現場写真追加)” に対して 2 件のコメントがあります

  1. 海友 より:

    この日は、私も釣りに行こうかと道具を車に乗せて準備していましたが、寝る前にスマホを見たらマラソンの日だと気づき、交通規制を気にして急遽釣りに行くのを止めました。
    この時期にイサキが釣れるのですね。びっくりです。

    まだお目にかかったことは無いと思いますので、お会いした際はよろしくお願いします。
    つたないHPを書いています。ボート写真も載せてありますので、見ていただければ、あの船ね。とわかっていただけるかと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
    http://www.gokigenboat.com/

  2. Gaku より:

    海友さん、コメント有難うございました。ブログを拝見して船を確認しました。確かに同じ場所ですね。お会いできるのが楽しみです。
    海友さんは大島まで遠征されているようで驚きました。我々も少しずつ足を伸ばそうとは思ってますが、大島は遠いなあ(笑)
    早く風が収まる季節になるのが楽しみです。ではでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください