4か月ぶりの釣りでまたもきむさんに敗退!!

GWに4か月ぶりに釣りに行くことができました。風も波もあまりよくない状況ですが、この日に行かなくては次は6月になるので、思い切って行ってきました。状況は予想外に良く、定番の釣りを定番通り楽しむことができました。saiさんにも久々に会えて、行った価値がありました。

釣りに行けない・・・

一月に釣りに行って以来、出航できません。3月初めころから毎日天候を見ているのですが、土曜に出航できなくなったこともあり、なかなか良い天候に巡り合うことができません。YF21の方は、移転先が見つからないので、つい放置してしまっており、一年近く乗ってないので、エンジンのメンテナンスをしないとちょっと不安です。

ということで、GWは、その前の金曜から視野に入れて釣行計画です。

「きむです。金曜日は行けそうですか?Windyの予報だと風が強そうですね。」
「Gakuです。金曜は強風だね。今の感じだと2日かなぁ。3日から6日は漁港が休みで出れないそうです。」
「了解です。漁港もGWがあるんですね。じゃあとりあえず5/2は休めるようにしておきます。」
「一応30日と1日も申し込んではあります。windy見ると30日は超強風だから、まずだめだとは思うけど。」
「了解です。」

ということで、GW突入です。

「Gakuです。今のところ月曜も火曜もいまいちだねえ。どちらかの予報が良くなるといいけど。」
「きむです。windyだと風はいまのところ月曜なら大丈夫そうですね。火曜はだめっぽい。波はどうかな。」
「波が高いから沖は無理かなぁ。明日なら風はなんとかなりそうだけど。」
「どの辺まで行けそう?魚礁と深場とカサゴとイトヨリ全部厳しそうならやめよう。」
「行ってみないと分からないねえ。イトヨリはなんとかなるとおもうけど、どこまで出れるかだね。」
「イトヨリ+αが出来るなら行ってみたいけど、イトヨリも厳しいなら中止かなあ。」

そして30日・・・

「Gakuです。明日はいまいちだねえ。波が残る感じ。どうしようかねえ。」
「きむです。yahooだと波が収まるのは3日以降ですね。外房まで青表示になるけど、館山に出られないのが残念。中止にしますか?」
「連休は外房もだめだよね。潮を見たら、連休後半は大貫もだめだった。行くなら明日しかないね。」
「じゃあ行くだけ行ってみる?」
「まあ、折角の連休だから行ってみようか。何かは釣れるでしょう(笑)」
「了解。じゃあ4時自宅発で行きます。装備はいつも通りで。」
「一応夕方の天気予報で最終決定をしよう。今からボート出してみる。壊れてないといいけど(笑)」
「了解です。」
「天気予報変わらないね。まあ行ってみるかい。エンジンは掛かりました。バッテリーは充電中。」
「了解です。じゃあ行ってみましょう。」

ということで、不安を抱えながらも釣行決定です。

久々で色々・・

久々の釣行です。荷物を積み終わった後に、倉庫を点検していると、たも網を積んでいなかったことを発見。と同時に、竿も積んでいなかったことが発覚しました。たも網を忘れることはありますが、竿を忘れては釣りになりませんね。久々の釣りで、色々と忘れています。

いつも通り出発しますが、途中で雨が降ります。10時くらいには晴れの予報でしたが、心配しながらも曇天の中を館山に向かいます。

館山にはいつも通り到着しますが・・・漁港が工事中です。漁協の事務所がどこだかわかりません。近くの人に聞いて、教えてもらい、スロープの鍵を借りました。

駐車場に到着すると、すでに空のトレーラーが三台駐車されていました。うち二台はけん引免許が必要な大型トレーラーです。さすがGWですね。

我々が停めた隣には、ボートは無いものの、沢山の竿を準備している車が駐車していました。竿の数からしてもボート釣りに違いありません。と思っていると、先方から話しかけてくれて、saiさんの知人であることが判明しました。今日はsaiさんの船で出るそうで、saiさんが来るのを待っているそうです。その方から私のHPの更新が止まっていることを質問されたので、ここでは書けない裏事情を説明し、更新再開の約束をしました。

しばらくして、saiさんも登場です。久しぶりに会えたので、嬉しかったですね。

さて、8時過ぎには準備が完了して出発です。

予想外の好天

湾外に出てみると、思ったほど波はありません。心配していた天気も急激に回復しているようで、西には青空も見えています。

「波は大丈夫そうだね。これならどこでも行けるよ。どうする?」

「じゃ、イサキかな」

ということで、いつもの定番通り、ウマヅラポイントにイサキを狙いに行くことにしました。

いつも通りのウマヅラポイント

ポイントに入ると、早速群れが見つかり、釣り開始です。8:30です。

しかし、すぐには喰いません。いろいろ探っていると、やっと当たりがありました。上がってきたのは少し小ぶりのイサキでした。

「前回より小さいね。でもイサキがいたね。」

ということでイサキ釣りです。

きむさんも私も順調にイサキを釣りますが、なかなかサイズアップしません。

しばらくすると、saiさんがやってきました。

「どうですか?」

「イサキはちょっと小さいけど入れ食いですよ。波がたいしたことなくてよかったですね。」

「そうですね。外に出れそう。」

ということで、saiさんは湾外に遠征です。

こちらはイサキのサイズが変わらないので、場所を変えてみることにしました。9:30です。

今回の群れは少し深めです。早速きむさんが釣り開始です。

上がってきたのは、なんとアジです。

その後もきむさんが好調で、40センチクラスの大型のアジも釣りました。

私の方は、なぜかウマヅラです。ほぼ入れ食いなので、当たりが無ければ既にウマヅラに餌を取られた後と分かります。ここで二時間近く粘ったのに、アジはきむさんにしか来ず、私はウマヅラばかりでした。きむさんにも当然ウマヅラが来るのですが、ポツポツアジが混じるのです。

針やハリスの差などを比較してみましたが、差は無さそうです。差があるとすれば、きむさんは針のちもとにケミ玉を入れていることと、私と比べてコマセかごが断然大きく、コマセの舞が良さそうなことくらいです。今日は波が高くてコマセの釣りはあまりできないと思ったので、コマセを少ししか持ってこなかったのが敗因かもしれません。結局アジは釣れず、きむさんが一匹アジをくれるというので、ここをあきらめることにしました。

深場で定番

11:30に深場に移動してみることにしました。

定番の釣り場で竿を下すと、シロムツが上がってきました。

とりあえず夕飯用にシロムツの塩焼きが食べたかったので、二人でシロムツ狙いです。

三回ほどでシロムツが一食分揃ったので、深場の釣りを終わりにします。

カサゴポイントは強風で釣りにならず

次にカサゴポイントに行くことにしました。13:00です。

しかし、風が強くなり、カサゴポイントの真上にとまるのは難しそうです。

仕方がないので、ポイントの上を通過するように流し釣りです。

結局2回しか流すことはできませんでしたが、きむさんがカサゴを1匹釣りました。

風が強くなってきたので、13:30に納竿としました。

今日の釣果

今日の私の釣果は、イサキ7~8匹、ウマヅラ5匹位(2匹キープ)、シロムツ4匹、ユメカサゴ1匹でした。今回はきむさんもウマヅラを二匹キープしたので、クーラーに入りきらないほどの体積でした。

きむさんからアジを一匹頂き、お刺身、塩焼き、煮つけを楽しみました。刺身は、ウマヅラ、アジ、シロムツ、イサキです。

ウマヅラも釣ってすぐ血抜きをきちんとしておけば、肝が生でも美味しくいただけます。

今回から、塩焼きは家内がディノスで買った「電子レンジで焼ける魚焼き器」を使って焼きました。レンジで焼ける魚焼き器はネットには沢山あるのですが、大半がレンジのマイクロウエーブと、それで発熱した鉄板との合わせ技で焼きます。この製品は蓋がマイクロウェーブを防ぐようになっているので、魚は主に鉄板で焼けます。このため、少し時間がかかり、途中で魚を裏返す必要がありますが、自然な焼き上がりで美味しくいただけます。水分が抜けないので、ふっくら柔らかい塩焼きになりました。

今回のウマヅラは雌ばかりでした。産卵前で雌の食いが立っているようです。大きな卵と大きな肝を楽しみました。

さて、次の釣りは梅雨との勝負ですね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください