YF21で初釣行

先週saiさんからYF21を譲り受けたので、当面はYF21とtomboyの2隻体制で釣りができます。天候を見ながら、今週はYF21で東京湾に初出航をしてみることにしました。狙いは安全策でアジとイシモチとして出撃、アジには苦しみましたが、久々のイシモチに満足しました。

きむさんに報告

まずはきむさんに連絡です。

「Gakuです。saiさんからYF21を引き取り、大貫マリーナに持ち込みました。今週末天気が良ければ出たいところですが、土曜は風が強そうです。まあ、今の予報ではあてにはなりませんが。
釣座の整備など、しばらくは工事が色々必要な感じです。きむさんも一度乗って、釣座の準備を考えてみてください。
館山にもう一度は出たい気がするけど、今の時期は深場以外は何も釣れないので、当面はYF21の準備を進めたほうがいいような気もしています。」

「きむです。おお、ついにYF21を譲り受けたのですね。おめでとうございます。 私の方は土曜なら行けます。風が無いと良いのですが。
確かに一度実船で釣り座を考える必要がありますね。 とりあえず必要なのは竿立てですが、深場なしの一本竿なら竿立てが無くても何とかなると思います。
館山ももう一度は出たいですね。深場しかないなら深場しばりでコロナのせいでなかなか出来ない超深場と普通の深場とか。Gakuさんの船はオプションが沢山付いているから移設のタイミングが難しいね。」

「Gakuです。大貫マリーナからの釣りは一番近いのが竹岡沖(15分:カワハギ、アジ、マダイ)、金谷沖(20分:アジ、マダイ)、速水沖(20分:アジ)、観音崎(15分:アジ、青物、太刀魚)、猿島周り(20分:アジ、イシモチ)、久里浜沖(30分:アカムツ、マダイ、イシダイ、太刀魚、青物)位が普通に行ける範囲で、ちょっと足を延ばして剣崎沖(45分:イサキ、マダイ、ワラサ)、城ケ島沖(1時間キンメ、ムツ)といった感じです。館山湾も行こうと思えば一時間で行けると思います。
釣り物が色々増えるので、ネットで調べてみると面白いよ。まあ、一年はポイント探しで釣果は落ちると思うけど、近くで釣れなくなるのはイサキ位だと思う。釣りたければちょっと走れば行けるし、太刀魚、アジ、イシモチが釣れるので、結構快適な気がします。ちなみに東京湾に入ればキスやカレイも釣れますが、行かないよね(笑)
大貫マリーナになると、高速代が安くなります。上下架料も預け代に入ってるので不要です。その代わり、船の燃費が悪くなるので、船のガソリン代の半額負担よろしくね。90馬力だから、馬力は3倍。それだけ船が重いってことだね。まあ、トータルでは今までよりは安くなると思うよ。営業時間は8時~17時なので、大潮で出れない時間帯もあるけど、今までとほぼ同じ感じで釣れると思います。まあ、慣れるまでは試行錯誤だね。」

「大貫マリーナ、地図で確認しました。富津岬の南側ですね。館山に行くより神奈川に行く方が近いってなんか不思議な感じ・・・。
釣りものが増えてアジが高確率で狙えてイシモチも釣れるのは良いな。マダイや青物も今年は狙いたいね。
深場釣りも出来るのは良かった。当面はポイント開拓が課題でしょうか。
ちょうどクーラーを買い換えようと思っていて、今と同じ20Lを買うか迷っていましたが、景気づけに24Lのライトトランクαを買おうかと思います。50cmまで折らずに入るらしいです。まあ、とりあえずイナダくらいなら釣れるでしょう。ガソリン代了解です。経費諸々は折半にして下さい。エンジン90馬力はパワー有りますね。」

館山か東京湾か

ということで、これからしばらくは二隻体制になるので、まずどちらに出港するか、から決める必要があります。今の時期は一年で一番釣れない時期ですから、館山湾でも期待できるのは深場だけと思われます。深場に行けそうかどうかが場所決めのポイントです。

「Gakuです。一応土曜は館山も申し込んであります。でも、この時期はあまり釣れないから、どちらで出ても同じかも。まあ、波と風で決めましょう。」

「了解です。 館山のカサゴももう釣れない?」

「カサゴって水温が低くても釣れるんだっけ?メバルは春の釣り物だけどカサゴはどうかなあ。遊漁船の情報見ると、東京湾内はカサゴも結構出てる。アジ、イシモチ、カサゴ、タチウオが多いね。真鯛はまだ早い感じ。」

「へぇ、タチウオやイシモチも釣れてるんだ。面白いね。」

「東京湾ではイシモチは冬の釣り物だよ。連休位で終わり。アカムツも3月から8月の釣り物らしい。タチウオはこの時期は大物狙いで数が出ないので難しいらしい。夏のほうがいいね。 金谷あたりの船は真鯛に出てるから、真鯛も釣れないわけではなさそう。館山湾がだめなら、金谷沖でアジとマダイ狙いがいいかもね。深場もできるし。」

「イシモチは冬の釣り物なんですか。こちらだと夏から秋のイメージです。館山駄目なら金谷に行きましょう。」

「そだね。館山でやりたいのは深場だから、深場が安心して出来そうな天候ならトムボーイで館山に行き、状況が悪そうで北は大丈夫ならYFで金谷かなぁ。館山はtomboyでの最後び釣りになりそうだから、超深場ができるときに行きたい気もするけど、超深場はYFで行ってもいいかもね。」

などと、色々と相談が盛り上がります。

前日の金曜に千葉の日本小型船舶検査機構に行って、船の譲渡手続きをします。船名を変えると別途4000円程度必要になるそうです。船検の時(中間検査ではダメ)であれば船名を追加費用無しで変えれるようなので、6年後までは船名はsai15号のままになります。

さて、前日です。

「Gakuです。土曜は風は大丈夫だけど波が少し高いので、深場は難しいかも。西からの波なので避けられない。大貫から出ても、やはり深場は波があるかも。その場合は神奈川県側でアジかイシモチを狙うしかないかなぁ。」

「ちょっと波が心配ですね。アジとイシモチなら装備も軽いから、館山は条件が良い時にしましょう。とりあえずアジ・イシモチで準備しておきます。」

「明日は潮の関係で2時前には上がることになります。まあ、明日は短くていいよね。朝は早く出ることもできるそうですが。」

「では30分早く行きましょう」

ということで、YF21での初出航をすることが決まりました。

初の出航にドキドキ

当日は君津のインターを出て、釣具屋でアオイソメを購入、コンビニに寄った後、7:45分に大貫マリーナ到着です。既に何隻か出航した後のようです。我々も船に荷物を積み込み、出航です。

前回の持ち込みで到着時の手順は学んだのですが、出航は初めてです。クレーンで降ろしてもらって、バックでベルトを外し、出航です。意外と簡単でした。

8:15分に出港です。まずは南に向かいます。波があまりなければ、金谷沖あたりで釣ってみたいところです。

竹岡沖まで行くと遊漁船やプレジャーボートがいくつか釣りをしています。狙いはカワハギでしょうか。プレジャーボートではカワハギが釣れたのを見ました。

しかし、やはり予報通り、南からの波が入ってきているので、結構波があります。tomboyと違って、YF21は揺れやすいので、酔い止めを飲むことにしました。さらに今日は金谷沖を諦め、対岸に渡り南側に陸があって南からの波が遮られる速水沖を目指すことにしました。

神奈川県へ

さあ、浦賀水道初横断です。今日は船が少ないようで、横断は全く不安なくできました。神奈川県が意外に近いのは驚きです。

観音崎沖には3~4隻の遊漁船が何かを狙っています。それを超えて速水沖に行くと驚きの光景です。

なんと、数十隻の遊漁船が集まって何かを釣っています。遊漁船がこんなに集まるのは太刀魚かな、と思ったのですが、近づいてみるとコマセが船べりに出ているので、アジ釣り船でした。

これだけの船に、満員で釣り人が乗ってアジを釣っています。見る限り、ほとんど釣れていませんが、たまにどこかの船で誰かが釣るという感じです。

とてもこの船団の近くに行って釣る気にはなりません。アジ釣りは後に回すことにして、イシモチを狙いに行きます。

猿島周りに到着すると、こちらにも30隻ほどの遊漁船団です。こちらはコマセが出てないので、アジではありません。釣り方を見るとマルイカかなあ・・と思ったのですが、あとでネットで調べてみると、これが太刀魚ですね。太刀魚のテンヤ釣りだと、細かく竿先を動かすので、一見カワハギかマルイカ釣りに見えますね。

いずれにせよ、ここにも近寄れません(笑)

ということで、事前にネットで調べておいた遊漁船のイシモチポイントに向かいますが・・・・そのイシモチポイントは、横須賀航路のど真ん中でした。さすがに航路真ん中では釣りは出来ません。まあ、遊漁船はこういったところにも入って釣るのでしょうね。

やむなく、航路を出て、魚探に反応が出た場所で釣りをしてみることにしました。9:30です。

イシモチが居た

魚探の反応は底に出ています。アジかイシモチかわからないので、私はアジ仕掛けでオキアミ、きむさんはイシモチ仕掛けでアオイソメで降ろしてみることにしました。

すると、きむさんが釣りました。イシモチです。東京湾のイシモチは鹿島で釣れるニベ(クログチ)ではなく、シログチですが、久々のイシモチに感激です。シログチは刺身ではニベに負けますが、塩焼きではニベよりずっと美味しいのです。

私も早速仕掛けをイシモチに変えて釣りますが、なかなか来ません。きむさんは2匹目を釣りました。私の方は釣れないなあ・・・・と思っていたら、上げてみたら掛かっていました。どうも使っていた竿が硬すぎてイシモチの当たりが分からなかったようです。それでも、とりあえず釣れたのでうれしいですね。

私はここで竿をアカムツ竿に変更することにしました。すると、当たりも明確にわかるようになりました。

イシモチは群れでぐるぐる回っているようで、きむさんが釣れると私も釣れる感じです。サイズは良いのですが、数は出ません。それでもお土産には十分ですね。

一時間ほどぽつぽつと釣れていたのですが、潮止まりになると全く釣れなくなりました。

二人ともお土産分は釣ったので、アジ釣りに移動することにしました。

アジは難しい・・・

アジ釣りはポイントは明確です。遊漁船が山のようにいます。

11時に遊漁船の側に入り、アジ釣りを開始しました。近くでは遊漁船がぐるぐると何度も同じところを回りながらアジを釣っています。お客は満員ですが、釣れるアジはポツポツで、なかなか釣れないようです。

魚探には魚影が出ているので、何かはいるのですが、口を使ってくれません。しばらく釣ってみましたが、全く当たりが無いのであきらめて場所を移動することにしました。

12時に観音崎沖に移動します。流れがないから喰わないのなら、流れがあるところに行けば喰うだろうという判断です。

ここで、ふと思い立って、エサをオキアミからアオイソメに変えてみました。ここのアジはオキアミよりアオイソメに来るような気がしたのです。

すると、やっと当たりが出ました。上がって来たのは立派なサイズのアジでした。

何とかアジが一匹釣れたので満足しました。きむさんにも当たりが出たのですが、残念サバでした。その後は当たりが途絶えました。

saiさんに連絡してみると、友人の船で近くにいるとのことなので、ちょっと立ち寄って、マリーナに帰ることにしました。

12:51帰港です。帰港はちょっと難しくて、桟橋に船をぶつけそうになりましたが、マリーナの方が助けてくださいました。入港にはもう少し訓練が必要なようです。

クレーンで上げて頂き、水洗などをして帰りました。

今日の釣果

今日の私の釣果は、イシモチ(シログチ)5匹、アジ1匹でした。アジもイシモチもサイズがいいので、お土産としては十分です。

家に帰ると娘夫婦が来ていたので、アジとイシモチを三枚におろして刺身用に半身、塩焼き用にイシモチを2匹渡して、ちょうど2家族分の夕食となりました。

娘の家でイシモチは美味しい塩焼きになったようです。イシモチの塩焼きはやはり美味しいですね。ここのところ、シロムツの塩焼きで代用していましたが、久々のイシモチの塩焼きに満足しました。

イシモチの刺身も久々です。刺身はニベ(クログチ)の方が美味しいのですが、シログチも十分美味しくいただけました。

初のYF21釣行はイシモチのおかげで大成功でした。これから一年、いろいろなポイント開拓を進めます。おっと、その前に、tomboyの売り先を見つけないとダメですね。次の記事は「123tomboy売ります」になる予定です(笑)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください